フードロスを無くしたくて作ったトマトパウダーを利用したレシピ。
材料 (2人分)
ご飯
少なめ2膳
バター
10g×2
トマトパウダー
大さじ2
卵
3〜4個
トマトパウダー
大さじ2
塩、こしょう
各少々
牛乳
大さじ1
刻みパセリ(仕上げ用)
適宜
ミニトマト(仕上げ用)
2個
ハッシュドビーフ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
今回はソースとしてハッシュドビーフを使います
-
バターライス作り…フライパンにバターを溶かし、温かいご飯を加える。
-
トマトパウダーを加えて全体に混ぜ合わせる。
-
一旦取り出す。人数分に分けておく。
-
卵2個を割り入れ溶きほぐし、牛乳、塩、こしょう、トマトパウダーを加えて混ぜ合わせる。
-
バターを溶かしたフライパンに5の卵液を流し入れ、
-
フライパンを回しながら全体に卵液を広げつつ、少し火が通ってきたら菜箸で縁にヒダをつけ、卵をふんわりさせる。
-
真ん中に1人分のバターライスを盛り(この時オムライスの出来上がりの形になる様にライスを盛る)
-
両サイドの卵をかぶせる。フライパンの縁を使うとかぶせやすいです。
-
こんな感じになったら、フライパンから滑らせるようにお皿に移す。
-
お皿の上で形をととのえる。
-
温めたソース(ハッシュドポーク)をかけて、刻みパセリを散らし、ミニトマトを飾り、出来上がり!
投稿者からのコメント
■このレシピの生い立ち
フードロスを無くそう!トマトパウダーの材料はこちら
フードロスを無くそう!トマトパウダーのレシピはこちら
ハッシュドビーフの材料はこちら
ハッシュドビーフのレシピはこちら
※みやすさのために書式を一部改変しています。