食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
揚げ出しれんこんもち
もう一度最初から見る
1/10

揚げ出しれんこんもち

今日のレシピの紹介は すりおろして揚げ焼きにするれんこん餅。 えびのプリプリ食感も加えて、出汁でいただきます。 れんこんはすりおろすことで、もちもちっとした食感になります。 多少粗くすりおろして、シャキシャキの食感を少し残しても美味しいです

材料

  • れんこん
    200g
  • えび
    5尾
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 醤油
    小さじ1/2
  • なす
    1本
  • いんげん
    10本
  • 適量
  • A 出汁
    250ml
  • A 醤油
    大さじ2
  • A みりん
    大さじ2
  • A 片栗粉
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • れんこんは皮を剥いてすりおろし、水気を絞る。えびは背腸を取り2センチ程度に切る。れんこん、えび、片栗粉 小さじ2、醤油 小さじ1/2を混ぜる。食べやすい大きさに丸めてギュッと固める。
  • フライパンに油を1センチ程度入れて温め、丸めたれんこんもちを揚げ焼きにする
  • いんげんはヘタを切り落とし、サッと揚げ焼きにする。なすは8等分程度に細切りにして皮目から焼く。
  • 出汁250ml、醤油 大さじ2、みりん 大さじ2を鍋に入れ煮立たせ、片栗粉 大さじ1を水 大さじ1で溶いて入れ、とろみをつける。
  • えび入りれんこんもち、なす、いんげんを器に盛り、出汁をかけて完成
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画