食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
和食・簡単な鯖の味噌煮
和食・簡単な鯖の味噌煮
和食・簡単な鯖の味噌煮
もう一度最初から見る
1/3

和食・簡単な鯖の味噌煮

材料 (1人前)

  • ○真鯖
    一切れ
  • Ⓐ味噌
    50g
  • Ⓐ水
    200cc
  • Ⓐ砂糖
    大さじ3
  • Ⓐみりん
    大さじ1
  • Ⓐ酒
    大さじ1
  • Ⓐ顆粒出汁
    小さじ1
  • Ⓐ梅干し
    2個
  • ○長ネギ
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 鯖は皮目に十字に切れ込みを入れ、ザルか耐熱皿に乗せて熱湯をかける。そのあと流水で血合いなどをきれいに流す
  • フライパンにⒶを入れて、沸騰したら皮目を上にした鯖を入れる
  • ひと煮立ちしたら、落し蓋をして弱火で15分煮込む
  • 15分経ったら鯖を取りだし、中火で煮汁にとろみをつける
  • お皿に鯖を盛り、煮汁をかけて千切りにしたネギを乗せて完成

投稿者からのコメント

和食が食べたくて冷凍庫に真鯖があったので作りました。生姜がなかったので、代用として梅干しを使いました(梅は種を取って。生姜ある方は生姜一欠片で) あまり手間をかけない簡単な鯖の味噌煮です🐟 一緒に写ってるのは春菊のおひたし、なめこの味噌汁です。こちらは特にレシピはないです(春菊は茹でてポン酢をかけただけ。味噌汁は普通の味噌汁です) 味噌はあれば赤味噌の方が臭みあまりないかも? 自宅でゆっくり和食を楽しんでください🍀
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画