食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
秋野菜のシャキシャキマリネ
もう一度最初から見る
1/11

秋野菜のシャキシャキマリネ

フォロー
いいね:1
保存:1
♪ 秋野菜のシャキシャキマリネ 生でも食べられる鈴かぼちゃ、さつまいも、れんこん、 エリンギを焼いて、スライスしたブラックオリーブと共に、 オリーブ油、白ワイン、お酢、塩、きび砂糖などでマリネしました♪これがやみつきになる美味しさ😳 鈴かぼちゃはサッとトースターで焼くだけで十分美味しく 食べられます!サッと火を入れた野菜たちは食感がシャキシャキと甘みが増します♪たくさん作って保存容器に入れておけば好きな時に食べられて便利☺️✨ —————————————————————- 【材料】※3〜4人分 れんこん      250g 鈴かぼちゃ     1/2個 さつまいも     小3本 エリンギ      2本 ブラックオリーブ  10粒 ★白ワイン     大さじ1 ★オリーブオイル  60cc ★リンゴ酢     大さじ2 ★きび砂糖     大さじ2 ★塩        小さじ1 パセリ       適量 【作り方】 ・れんこんは皮をむき、5〜7mm厚さの半月切りにする。  酢水に3分ほどサッとさらし、キッチンペーパーで水気を  ふく。オリーブ油(分量外)を薄くひいたフライパンで、  ほんのり焼き色がつくまで両面焼く。 ・鈴かぼちゃは皮付きのまま5〜7mm厚さの薄切りにし、  食べやすいサイズに切る。アルミホイルにのせて  トースター(上火)で4〜5分焼く。 ・さつまいもはお好みの厚さの輪切りにし、耐熱ボウルに  入れて、上から濡れたキッチンペーパーを被せる。  ラップをして600Wのレンジで4分半加熱する。その後、  フライパンで両面軽く焼き色がつくまでサッと焼く。 ・エリンギは食べやすい大きさに切る。オリーブ油小さじ   2(分量外)を中火で熱したフライパンで2分ほど炒める。 ・ブラックオリーブ(種なし)は輪切りにする。 ▼[仕上げ] ボウルにれんこん、かぼちゃ、さつまいも、エリンギ、 ブラックオリーブを入れて、パセリを細かくちぎって加える。★の材料を加えて、全体を和えたら完成♪ —————————————————————— ★ひとこと れんこんや鈴かぼちゃのシャキシャキ、さつまいものほくほく、様々な食感が楽しめて飽きない美味しさ。 ついつい手が止まらない🤭 生パセリ以外にもハーブを入れても美味しいかも♪また、 フライパンで焼く代わりに金網があればグリルしても◎ 野菜をそれぞれに下ごしらえする手間はありますが、 たくさん作っても日持ちするので作り置きの副菜にいかがですか☺️?

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画