食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
豆腐とえびの中国風炒め

豆腐とえびの中国風炒め

木綿豆腐やえびを使った人気の主菜レシピです。 ■調理時間 20分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 287kcal ・たんぱく質 28.2g ・塩分 1.8g ・野菜摂取量 56g

材料 (4人分)

  • 木綿豆腐
    2丁
  • えび
    16尾
  • [A]片栗粉
    小さじ1
  • [A]酒
    少々
  • [A]こしょう
    少々
  • [A]「瀬戸のほんじお」焼き塩
    少々
  • [A]「AJINOMOTO 健康サララ」
    少々
  • さやいんげん
    200g
  • ねぎ・粗みじん切り
    大さじ6
  • 「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前
    1箱
  • 「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」
    大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
  • (1)豆腐はスプーンでひと口大に分け、さやいんげんはスジを取って半分に切り、ともに3分ほどゆでる。
  • (2)えびは殻をむき、背側に浅く切り目を入れて背ワタを取り、Aをもみ込む。
  • (3)フライパンに油を熱し、(2)のえびを炒め、えびの色が変わったら(1)の豆腐・さやいんげん、「Cook Do」を加えて2分ほど炒め、ねぎを加えてひと混ぜする。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画