材料 (4~5人分)
長さ21cmのパウンド型
1台分
薄力粉
120g
アーモンドパウダー
30g
ベーキングパウダー
小さじ2
三温糖
100g
全卵
2個
サラダ油
50g
バナナ (正味)
150g
プレーンヨーグルト
25g
スライスアーモンド (トッピング用)
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
卵は室温に戻しておく。薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは合わせて3回ふるっておく。
-
パウンド型にクッキングシートを敷いておく。オーブンを170℃に予熱する。
-
バナナはフォークの背でつぶし、プレーンヨーグルトを加え、混ぜあわせてバナナピューレを作る。
-
ボウルに卵を割り入れ、三温糖を加える。ハンドミキサーの高速で泡立てる。
-
生地が白っぽくもったりとし、リボン状に落ちるまでしっかりと泡立てる。生地のキメを揃える為にハンドミキサーからホイッパーに持ち替えて、1分ほど泡立てる。
-
粉類をふるい入れる。
-
粉っぽさがなくなるまでゴムベラで切り混ぜる。
-
生地を少量、別のボールに入れ、サラダ油を少しずつ加えながら、ホイッパーで完全に混ぜ合わせる。
-
⑨とバナナピューレを元のボウルに加え、むらなく混ぜる。
-
なめらかになったら生地は完成。
-
型に生地を流しいれて、アーモンドスライスをトッピングする。型を2~3cm上から落とし生地の余分な空気を抜く。
-
170℃のオーブンで50分焼く。オーブンに入れて10分ほど経ったら、一度取り出し、少しぬらしたナイフで生地の中央に筋を入れる。
-
竹串を刺して何も付いてこなければ焼き上がり。クッキングシートごと型から出し、ケーキクーラーにのせて冷ます。生地が完全に冷めてから、クッキングシートをはがす。
-
完全に冷めてから、ラップに包み、数時間、置いてから切り分けると生地が落ち着き、しっとり、ふんわりして美味しいです。
-
オーブンの種類、使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
-
バナナは熟してシュガースポット (茶色の斑点) が出てきたものを使うと甘くておいしいです。
-
21X8XH6cmのパウンド型を使用 。生地量が多いので標準サイズより ひとまわり大きい型を使用。なければ、食パン1斤型でもOK♪
投稿者からのコメント
きっかけ
母の日に実家の母へプレゼントしようと思い、試作しました。
おいしくなるコツ
砂糖の種類は三温糖がおすすめ。コクと深みが出て、焼成後も生地がパサつかず、しっとりします。なければ、上白糖でもOK♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。