トマトソースは電子レンジを使って簡単に仕上げます♡
副菜につくってみてね☺︎
材料
山芋
150g(食べたい量でOKです)
にんにく
1片
トマトペースト
18g(カゴメの1パック)
オリーブオイル
大さじ1
パセリ
パルメザンチーズ
料理を安全に楽しむための注意事項 -
山芋の皮をむく。(ピーラーがおすすめ)山芋の両端を少し切り落とす。にんにくは、みじん切りにする。
-
《トマトソース》耐熱皿に、トマトペースト、にんにく、オリーブオイルをいれて混ぜ合わせる。ふんわりラップをして600wで50秒程度電子レンジであたためる。
-
《山芋ステーキ》フライパンにオリーブオイル大さじ1いれて温め、中火で山芋に焦げ目がつくまで両目焼く。
-
山芋ステーキが焼けたら皿に盛り、粗塩を山芋に少々かける。(普通の塩でもOK)トマトソースをかけて、お好みでパルメザンチーズやパセリをかける。
投稿者からのコメント
・電子レンジによって加熱時間は前後します。加熱しすぎると焦げるので注意!にんにくのいい香りがしたらOKなので(にんにくに火が通ればOK)不安だったら20秒毎に様子をみてね☺︎
・山芋ステーキの味付けの塩は、美味しい粗塩や岩塩だと更に美味しく食べれます♡普通の塩でも美味しく出来るけど更なる高みを目指したい方はやってみてください笑
※みやすさのために書式を一部改変しています。