ハロウィンやパーティー、お弁当などに🍱
ゴーグルも立体的で可愛い、ミニオンオムライスです。
材料 (おにぎりサイズ4個分)
■ケチャップライス■
・ご飯
300〜350g
・玉葱
中1/4個(小は1/2個)
・ウインナー
4本
・あれば、ピーマン
1個
★ケチャップ
大匙3
★ウスターソース
小匙2
★バター
15g
★塩胡椒
3〜4振り
■卵■
・卵
M3個(Sは4個)
◎牛乳または水
大匙3
◎マヨネーズ
小匙1/2
■ミニオンのゴーグル、顔パーツ■
・ゆで卵(又はうずらの卵)
・海苔、チーズ
・カニカマなど
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
《ケチャップライス》
-
お好みの作り方でOKですが、面倒な方はレンジで作ります。
-
玉葱とピーマンはみじん切り、ウインナーは輪切り。ガラス耐熱容器(又はタッパー)に入れ、★を混ぜます。
-
ふんわりラップをし、600wのレンジで2分加熱。取り出してご飯をよく混ぜ、ラップをせず更に2分加熱し、完成です。
-
ラップでお好みの大きさに握ります。
-
《卵を焼いて巻く》
-
おにぎり用のラップを出しておきます。
-
卵を溶いて◎を混ぜ、小さめのフライパンにサラダ油を熱し、ライスのサイズに合わせて焼きます。焼けたらラップの上に取り出し、先程握っておいたライスをのせラップで包んで形を整えます。
-
《パーツ作り》
-
ゆで卵を四等分の輪切りにし、真ん中の2つの黄身を取り出します。端の2つはそのままでOK。くり抜いて輪になった白身を、端の方にかぶせてゴーグルパーツの完成。
-
うずらで作る場合も同様です。
-
チェダーチーズをかぶせているまぶたは、スプーンで半円をくり抜き直線を包丁で切るだけで、簡単に出来ます。
-
目や口、お好みで帽子や服などのパーツを、海苔やチーズで作ります。くっつける時はマヨネーズを接着剤代わりにします。
-
季節に合わせて、水着を着せたりハロウィン仕様にしたりします。
-
ちなみに、今回はオーバーオールを↑の線の通りに切りました。切り込みを入れておくと曲線でも巻きやすくなります。
-
オムライスに、ゴーグルと服の海苔を先につけます。ラップに包んでおくと海苔がくっつき安定します。
-
最後に、他のパーツをくっつけて完成です。
#キャラ弁
#ハロウィン
#ミニオン
#お子様ランチ
#ミニオンオムライス
※みやすさのために書式を一部改変しています。