食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
一年の成果 ケーキ Part1.ジェノワーズ
一年の成果 ケーキ Part1.ジェノワーズ
一年の成果 ケーキ Part1.ジェノワーズ
一年の成果 ケーキ Part1.ジェノワーズ
一年の成果 ケーキ Part1.ジェノワーズ
一年の成果 ケーキ Part1.ジェノワーズ
もう一度最初から見る
1/6

一年の成果 ケーキ Part1.ジェノワーズ

こんばんは~(*≧艸≦)♡2日かけてケーキを作成しました♪課題はジェノワーズ生地作成とナッペ、デコレーションの向上です。←試験か?(笑) 一年前に友達に誕生日ケーキ作りました今日も友達に誕生日ケーキを作りました一年の私の成果はいかに? 今日のケーキ市松模様のサン・セバスチャンに挑戦通常は丸いケーキですが長方形で抹茶ベースd(@^∇゚)/

材料

  • ジェノワーズ生地卵
    4個
  • グラニュー糖
    90g
  • *プレーン生地薄力粉
    45g
  • ★牛乳
    8g
  • ★バター
    10g
  • *抹茶生地☆薄力粉
    45g
  • ☆抹茶
    2g
  • ★牛乳
    8g
  • ★バター
    10g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • クッキングシートで天板半分ずつの紙型を折っておく。
  • ボウルに卵を入れハンドミキサー低速で卵のコシをきる。グラニュー糖を入れて混ぜる。
  • 50~60度の湯煎にかけ、卵を触って少し温かいと感じるまで(約40度)、ハンドミキサー低速で泡立てる。
  • 温まったら湯煎から外しハンドミキサー高速でもったりするまで泡立てる。オーブン170度に予熱し始める。同時にあいた湯煎にバターと牛乳を入れたボウルをつけて溶かしておく。
  • 卵がもったりしたらハンドミキサーの羽を外し手で持って大きな泡を消す為にキメを整える。卵を2分割しておく。
  • ふるっておいた薄力粉45gを半分量の卵全体に散らすように入れゴムベラでボウルの底から生地をすくうようにきり混ぜる。(抹茶生地は薄力粉と抹茶をあわせておく。残りの卵に同様、混ぜる)
  • 粉が混ざったら各生地にとかしておいた4のバターと牛乳を全体にちらし生地をすくうようにきり混ぜる。
  • 紙型に流し入れ均一にならす。
  • 170度18分オーブンで焼く。焼けたら冷ます。

投稿者からのコメント

次のブログにデコレーション載せます。 ブログ見てくださりありがとうございます♪レシピブログに移動します(*≧艸≦)ポチッとよろしくお願いします♡レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画