ご訪問ありがとうございます
おはようございます!
連休が終わりましたね〜!
今日もバタバタな朝でした〜
まずは昨日の夜、
私が今朝のメニューを決めるまでのお話です。
良かったらお付き合いください
ちょっとパンが足りないな〜
でも焼くほどでもないし…
じゃがいもを見て、ふと
「あ〜昨日おまつりで売ってた、
いも餅おいしそうだったな〜」と
思い出しちゃいました!
思い出したら…
も〜頭はいも餅のコトでいっぱい
食べたい〜
でも朝からじゃがいもをレンチンして
つぶして、丸めて…シンドイな〜
そこでつぶして、丸めての手間を省いた、
おじゃがとベーコンと餅で
もっちりガレットを
作ることにしました!
いも餅とはまた一味違った、
もっちり感が味わえますよ〜
切り餅を入れるとよりもちもちしますが、
なかったら
じゃがいもとベーコンだけでOKです
材料 (2〜3人分)
じゃがいも
1個(200g位)
ベーコン
40g(3枚分)
ハーフ
6枚分
切り餅
1個
塩・こしょう
適量
オリーブオイル
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①じゃがいもはスライサーと包丁でなるべく薄い千切りしにてボウルに入れます。※じゃがいものデンプン質でまとまるので、水にさらさないでください。
-
②ベーコンは短冊切りに、切り餅はさいの目切りにして、じゃがいもの入ったボウルに入れ、塩・こしょうをします。※ベーコンに塩分があるので控えめに
-
③フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で温めてから、一気に流し入れ形を整えます。
-
④フタをして弱めの中火で5分位、焼き色がつくまで焼きます。
-
⑤焼き色がついたら、ひっくり返し、裏面も焼き色がつくまで焼きます。※お皿を使うとひっくり返しやすいです!
-
⑥フライ返しで好みの大きさに切り分けます。お皿に盛り付け、パセリをふります。
投稿者からのコメント
〜アレンジ〜
★ケチャップやマスタードをつけて食べても
★ひっくり返してから、とろけるチーズを周りにかけ、チーズの羽を作ると、より香ばしくなっておいしいです
今朝はガレットと、トースト、スクランブルエッグ、コールスローサラダ、わかめスープ、柿とりんごを食べました!ごちそうさまでした
じゃがいもと切り餅で炭水化物、ベーコンでたんぱく質が摂れます!
後はちょっとたんぱく質が少ないので卵料理と野菜スープや季節のフルーツを添えます。
これで栄養バランスの良い朝食の出来上がり〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日も一日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。