保存 1

大根おろしで作る!焼き魚に添える猫ちゃんのあしらい レシピ・作り方

材料(1〜2人分) 焼き魚※使用したのは塩鯖 1切れ 大根おろし 大さじ2程度※猫2匹分 濃口醤油 少々 スポイト 1本
作り方 【1】大根おろしはザルに上げて軽く水気を切っておきます。 ※水気を切りすぎるとひび割れしやすくなるので注意。 出来上がりサイズのイメージにスポンジの猫ちゃんを使用。 縦6cmくらい。 【2】頭部は2cmくらい。 【3】胴体の幅は3cmくらいです。 【4】大根おろしを手に取り、粘土遊びをするようにそれぞれのパーツを作ります。 頭は丸形。胴体は少し丸みを持たせて4cmくらいの縦長に。 耳は小さな三角形で。しっぽは3cmくらいの棒状に。 【5】頭と耳、胴体としっぽを合体させます。 合体させた部分は手で撫でて馴染ませます。 馴染ませにくい時は少量の水を繋ぎめの部分に含ませると合体しやすくなります。 【6】頭と胴体を合体させます。 【7】同じ方法でもう1つ作ります。 【8】焼いた魚に猫ちゃんの大根おろしを添えます。 【9】醤油とスポイトを準備します。 ※醤油はわかりやすいように多く入れています。 【10】スポイトを使って醤油をかけていきます。 イメージはミケ猫ちゃんとキジトラちゃんですが、お好みの猫ちゃんに仕上げて下さい。 きっかけ 買ったスポンジの猫ちゃんのシルエットが可愛くて♡ キャンペーン投稿レシピ おいしくなるコツ 醤油の掛け方で色々な猫ちゃんができるので、お子様と一緒に遊び感覚で作られても楽しいと思いますよ♡

その他のレシピカード