材料 (2人分)
鶏もも肉
1枚
赤ワイン
2カップ
水
2カップ
フォン・ド・ヴォー(固形)
2個
にんにく
1片
玉ねぎ
1個
バター
1片
塩コショウ
1つまみ
大根
1/4本
コンソメスープ
2カップ
ほうれん草
1把
しめじ
1/2パック
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鶏肉は分厚いところを削ぐように開き、全体を巻いてタコ糸で縛る。フライパンで表面をしっかりと焼く。
-
鍋にみじん切りのにんにくと薄切りの玉ねぎを入れて、よく混ぜながら炒める。玉ねぎが色づいてきたら火を止めて1の鶏肉を入れる。
-
2の鍋にワイン、水、フォン・ド・ヴォーを入れて、鶏肉に火が通るまで40分ほど煮こむ。煮上がったら鶏肉を取り出し、厚めに切り分ける。ソースを越して玉ねぎを取り除く。
-
【付合わせの準備】大根はひと口大に切り、串がすっと通るようになるまでコンソメスープで煮る。ほうれん草はゆでて水気を絞る。しめじは石突を落として小房にわける。
-
3のソースを鍋に戻して、煮詰めていく。半量までに詰まったら、切り分けた鶏肉を戻し、しめじを入れて少し煮る。
-
しめじに火が通り鶏肉が温まったら、火を止めてバターを溶かし、塩コショウで味を調える。皿に盛り付け、大根とほうれん草を添えて完成。
投稿者からのコメント
きっかけ
クリスマスのメニューにチキンを使った料理を作ってみました。
おいしくなるコツ
仕上げに入れるバターの量はお好みで。多めにするとまろやかさとコクが強まります。
【合うワイン】ブルゴーニュの赤など、ピノ・ノワール。ムーランナヴァン、モルゴン。
※みやすさのために書式を一部改変しています。