バターとレモン、にんにくを効かせたソースをかけて焼き上げます
オーブンで焼いたえびはプリプリ!
えびの旨味を吸った芽キャベツが最高で
エビの旨味がとけ出したソースはパンを浸して食べても美味しいですよ🥖
普段の料理にも✨おもてなしにも✨
材料を並べて、ソースをかけて焼くだけ
焼いたお皿でそのまま食卓にだせるので、
フライパンなどを洗う手間もなしです
手順
-
えびは殻をむきボウルに入れる★を揉み込み水(分量外)を注ぎゆすいで水を捨てる。数回水の濁りがなくなるまでゆすぐ。1尾ずつペーパータオルで水気を取る。尾先を切り落とす。※この時オーブンを200度に予熱する。
-
•にんにくはスライスし、中心の芽を竹串の尖ってない方で押し出し取り除く。
-
•芽キャベツは縦半分に切り耐熱容器に入れ水大さじ1(分量外)を加え、ふんわりとラップをし、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱しておく。
-
•バターを耐熱皿にいれラップをせず電子レンジ(500W)で30秒加熱しとかし♡を混ぜ合わせる。
-
えび、芽キャベツ、スライスしたにんにくを耐熱容器に入れ、♡を回しかけ、タイムをのせる。200度のオーブンで10~15分焼く。
-
お好みでレモン(くし切り)を添え、刻みパセリを散らす
投稿者からのコメント
シャンパン🥂や白ワインにも合いますよ✨
#簡単レシピ
#節約レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#簡単
#節約
#オーブン料理
#おうちレストラン
#火を使わないレシピ
#料理上手になりたい
#休日の過ごし方
#えび
#ほったらかしレシピ
#パーティ料理
#ガーリックシュリンプ
#鶏肉料理
#オーブンレシピ
#パーティメニュー
#火を使わない料理
#おうちで
#ほったらかし
#ほったらかし料理
#芽キャベツ
#おうちビストロ
#ほったらかし調理
#えび料理
※みやすさのために書式を一部改変しています。