11月になりました!寒さも増してきましたね〜🍂
今回はマクロビメニューの定番ともいえる、
《健康栄養食おからとひよこ豆を使ったコロッケ》です。
ひよこ豆は西アジアを中心とした豆の一種でマクロビオティックにはよく使われる食材です。中庸に属する食材で食物繊維やミネラルに富み便秘やむくみを改善したり、丈夫な骨をつくるとも言われています。
材料
おから
100g
にんじんねぎ
各20g
しいたけ
1枚
えのき
40g
てんさい糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
塩
少々
ひよこ豆(水煮)
100g
山芋
40~50g
小麦粉
50g+水100cc
パン粉
40g
サラダ油
適宜
野菜ジュース
30cc
ケチャップ
小さじ2
ハーブミックス
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
下ごしらえをする
-
-おからを煮る-
-
にんじん、しいたけ、えのき、ねぎをみじん切りにします。鍋にオリーブオイル大さじ1(分量外)を入れ、野菜とおからを炒めます。火が通ったら調味料を入れておからが固まるようであれば水50cc(分量外)を少しずつ加え調節します。
-
ひよこ豆を擦り成形する
-
-ひよこ豆をすりつぶす-
-
ひよこ豆をすり鉢で柔らかくなるまで擦ります。ボールにおからの煮物とひよこ豆、山芋の摩りおろしたものをいれ、ボール型に成型します。
-
揚げる
-
-揚げる-
-
水で溶いた小麦粉とパン粉を順につけ、180度の油で3~4分揚げます。野菜ジュース、ケチャップ、ハーブミックスを入れ コロッケのソースを作り、コロッケに添えたら完成です。
投稿者からのコメント
コツ・ポイント
今回、ひよこ豆は水煮したものを使用しています。生から作る場合は、一晩水につけてからたっぷりの水で20分~30分煮てください。揚げるときは、中は加熱済みなのできつね色になったらOKです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。