鮭としめじをうまみたっぷりのだしで煮たホッと落ち着くおかずです。たっぷりの大根おろしであっさりと♪
■材料(2人分〔20分〕)
生鮭 2切
しめじ 1パック
大根 1/4本
塩 少々
片栗粉 適量
サラダ油 適量
青ねぎ(小口切り) 適量
【A】
水 150ml
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
顆粒和風だしの素 小さじ1
■工程
<1> しめじは石づきを取り、小房に分ける。大根はすりおろしてざるに上げる。鮭は3等分に切って塩をふり、片栗粉を薄くまぶす。
<2> フライパンに多めのサラダ油を入れて中火に熱し、鮭を入れて両面揚げ焼きにし、油を切って取り出す。
<3> 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったらしめじを加えてさっと煮る。
<4> <2>、大根おろしを加えて2〜3分煮たら、器に盛り付け、青ねぎを散らす。
■コツ・ポイント
鮭は少ない油で揚げ焼きにすることでふっくらと仕上がります。
さっぱりとした大根おろしが鮭のうまみを引き立てます。