材料
かぶ
300~500gくらい
ツナ缶
1缶
マヨネーズ
30g
柚子胡椒
10g
ヨーグルト
30g
☆塩
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
主な材料はコチラです。※ツナ缶はカツオでもマグロでも◎
-
かぶの葉がついている場合は茎の部分を1~2㎝残して、半分に切り皮を向いて、更に半分に切る。
-
水にさらしながら、茎の部分の汚れなどを取る。きれいになったら、ザルにあげ水気を拭いておく。
-
ボウルに、マヨネーズ、柚子胡椒、ヨーグルトを入れて混ぜ合わせる。
-
ツナ缶をオイルごと入れて、混ぜ合わせる。
-
【3】のかぶを加える。
-
全体を混ぜ合わせる。☆味を見て塩気が足りなければ、塩をふって味を整える。
-
器に盛ってできあがり。※画像は、かぶの葉の胡麻炒めをのせてあります。
-
とりわけて、いただきます。
-
かぶの葉はコチラを使っています。【カブの葉の胡麻炒め】
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・かぶを500g使用しましたが、300g~で◎・かぶの歯応えを残す場合は、1個を4~8個に切るのがオススメです。・かぶを薄切りにしても◎ツナマヨがよくなじむと思います。
■このレシピの生い立ち
かぶの甘味と食感を楽しみたいので、生のままサラダにしました。定番のツナマヨに柚子胡椒をプラスして一味違った風味にしました。
ーーーーーーーー
カブの葉の胡麻炒めの材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
カブの葉の胡麻炒めのレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。