【レシピあり▷▶︎右にスワイプ!】
今までのきゅうりレシピを超越した最高に美味しいきゅうりのQちゃんのレシピをご紹介。
きゅうりのポリポリ食感が最高!ご飯がマジで止まりません。
だれウマが思う最高のQちゃんを是非お試しあれ!
『極きゅうりのQちゃん』
作ってみたい!タメになった!と言う方はいいね👍と保存↗️(右端の鯉のぼりみたいなマーク)よろしくお願い致します!
材料
きゅうり(8mm幅に切る)
6~9本
塩
大さじ1
○醤油
120cc
○砂糖
80g
○お酢
30cc
生姜(千切り)
15g
けずり粉(魚粉)
大さじ1/2
鷹の爪(種を取って刻む)
1本
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①8mm幅に切ったきゅうりと塩をボウルに入れてよく揉み込み20分ほど置いたら、きゅうりをギュッと絞って水気を切り別のボウルに移す。
-
②鍋に○を入れ中火で加熱して沸騰させる。水気を切ったきゅうりと千切りにした生姜を加え鍋全体がふつふつと湧き上がるまで火にかけたら、火から下ろしそのまま粗熱を取る。
-
③きゅうりの粗熱が取れたらきゅうりと漬け汁をザルで分け、漬け汁を中火で加熱させる。漬け汁を沸騰させ1分ほど経てば火を消して粗熱を取る。
-
④漬け汁の粗熱が取れたら保存容器に漬け汁ときゅうり、けずり粉、鷹の爪を加えてよく混ぜ合わせる。蓋をして冷蔵庫で1日以上寝かせたら完成!
投稿者からのコメント
✏️だれウマポイント✏️
✔︎きゅうりを厚めに切ることで、きゅうりから水分が抜けすぎることなくポリポリした食感に仕上げることができる
✔︎加熱時間が長すぎるときゅうりから水分が抜け切り、ポリポリ食感が損なわれるので注意!
✔︎加熱後に粗熱をしっかり取ることで、冷める過程できゅうりに味が染み込む
✔︎きゅうりに火が通り過ぎるとポリポリ食感が損なわれるので、漬け汁ときゅうりを分け、再度漬け汁だけに火を通す
✔︎漬け汁のみを再加熱して漬け汁に残ったきゅうりの水分を飛ばすことで、きゅうりの青臭さを飛ばすことができる他、味が薄まらず整った漬け汁に仕上がる
✔︎けずり粉を最後に加えることで魚介のうま味や風味を最大限生かすことができる
✔︎保存期間は3週間〜1ヶ月程度です。(なるべくお早めにお召し上がり下さい)
(詳しい作り方の動画は下記のURLから👇) https://youtu.be/I_XB5SDoHaA
作られたら是非キャプションもしくはストーリーズで@dareuma_recipeを付けて投稿して頂けると嬉しいです👍できる限り返信しマッチョね〜😎
*************** ダイエットレシピ本発売決定🎉 ***************
『やせウマずぼら飯 極』
あの「30日後にマッチョになるだれウマ」と言う企画で見事8kgのダイエットに成功した際に食べていた全てのレシピを掲載したダイエットレシピ本!運動無しでも痩せることができるレシピ本です。
ダイエット中に決して食べることができないようなオムライス、お好み焼き、ハンバーグ、炒飯、チーズケーキ、プリン、パンケーキetc..僕の痩せ飯であればそれらも余裕で食べることができるんです!
美味しい痩せ飯を食べ続けるだけで痩せていく魔法のような体験を是非この本書で体験して下さい!
Amazonでの購入はこちら👇 amzn.to/3Mzv4Tp
#簡単レシピ
#おうちごはん
#節約ごはん
#時短ごはん
#晩ごはん
#お昼ごはん
#だれウマ
#自炊
#ずぼらごはん
#ご飯のお供
#ずぼら
#ずぼら飯
#ずぼらめし
#きゅうり
#きゅうりレシピ
#キュウリ
#きゅうりのキューちゃん
#きゅうり漬け
#きゅうりのqちゃん
※みやすさのために書式を一部改変しています。