体調の悪い日やごはん作りが面倒な日にオススメです!
油を一切使わないので洗い物が簡単♪
材料 (1人前)
絹ごし豆腐
1/2丁
卵
1つ
長芋
200グラム(とろろ状にしておく)
白だし
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
耐熱容器にとろろと卵を入れて溶く。
-
①に水気を取ったとうふを入れる。
-
とうふをフォークで崩す。
-
③に白だしを入れてかき混ぜる。
-
耐熱容器の下に大きめの平らなお皿を敷き、500Wのレンジで8分。(予熱なし)
投稿者からのコメント
①豆腐はキッチンペーパーで包んでレンジで2分。軽く水気を取っておく。
※耐熱容器の下にお皿を敷く理由:レンチン中に中身が溢れるのを防ぐため。
※みやすさのために書式を一部改変しています。