食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎
もう一度最初から見る
1/9

【保存必須】ラクしたい日はコレで決まり‼︎

今日は疲れた、やる気出ない…。 そんな時用に作っておけば超楽チン🎶 お味噌と味噌汁の具(乾燥)は自分好みのもので試してみてね💓 最近、我が家はコレに頼りっぱなし🤣特に朝はね💦 ちなみに、我が家はこうじ味噌✨ほんのり甘くてこうじの香りがふわっと香るよ🎶 このレシピはイソカカちゃんが投稿していて、真似っこさせてもらったよ☺️

材料 (約32杯分)

  • こうじ味噌
    300g(好きな味噌でOK)
  • 昆布茶
    大さじ1(粉末だしでもOK)
  • 乾燥味噌汁の具
    1袋(20g)(お好みのものでOK)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 味噌に、昆布茶を入れて混ぜる。
  • 乾燥野菜と乾燥わかめを入れて、混ぜる。
  • タッパに入れて保存。
  • 食べるときは、みそ(10g)にお湯を180〜200ml注いでよくかき混ぜる!
  • 冷蔵庫で約1ヶ月保存可能。なるべく早めに食べ切るように!
#腸活 #スープ #作り置き #低カロリーレシピ #味噌汁 #みそ汁 #スープレシピ #温活 #スープダイエット #スープ生活 #腸活スープ #食べ過ぎリセット #スープ好き #ラクやせスープ
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画