食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鶏ひき肉の油揚げ包み焼き

鶏ひき肉の油揚げ包み焼き

フォロー
■保存期間 冷蔵5日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、鶏ひき肉を油揚げに包んで焼くレシピをご紹介します。 ねぎとしょうがが入ったみそベースの鶏ひき肉だねを油揚げで包んで焼きます。 油揚げに包んで焼きますのでつなぎは加えません。焼いているうちに崩れるといった失敗もありません。 行楽弁当や鍋料理にもどうぞ。 ■材料(4人分) 薄揚げ 4枚(京揚げよりも、安価な薄揚げのほうが、袋にしやすく作りやすいです) 酒 大さじ3 ■ひき肉だね 鶏ひき肉 300g 長ねぎみじん切り 15cm分(または 青ねぎ小口切り 1/2束分) しょうがすりおろし 小さじ1 みそ 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 砂糖 小さじ1
■作り方 【1】薄揚げはキッチンペーパーで挟みます。 【2】包丁のみね(刃の反対側の部分)を軽く押さえつけしごくように、左端から右端まで3~4回ほど移動させ半分に切ります。 【3】袋状に開きます。 【4】ひき肉だねの材料をもったりとするまで、こねるようによく混ぜ合わせます。 柔らかめのタネです。 【5】手順4の油揚げに8等分(8人分なら16等分)に詰めます。 【6】袋の口を軽く押さえ、つまようじなどで留めます。 袋の口を折り曲げる必要はありません。 【7】全体を上からそっと押さえ形を整えます。 【8】フライパンに並べ強めの中火で3分、ひっくり返して1~2分ほど焼き両面に焼き目を付けます。 【9】弱火にし酒を回し入れてふたをして7~8分ほど蒸し焼きにし、ひき肉に火を通します。 【10】ふたを開けて中火にし煮汁を絡めるように水分を飛ばします。 表面は照り焼きのようになります。 【11】保存の際は、 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。 ■作り置きのコツ・ポイント 油揚げは、京揚げよりも安価な薄揚げのほうが袋にしやすく作りやすいです。 保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。 ■アレンジのヒント 加えてもおいしい具材:枝豆/れんこんすりおろし/ねぎに替えて青じそ いただく際、半分に切っても構いません。切る際は、粗熱が取れてから切りましょう。モロモロになってしまいます。 鍋料理の具材としてもいただけます。焼いて仕上げたもの、もしくは手順7の加熱前のもの、どちらでも構いません。 https://mayukitchen.com/chicken-meat-fried-tofu-bake/

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画