食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手
バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手
バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手
バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手
バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手
バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手
もう一度最初から見る
1/6

バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手

バターチキンカレー ピーナッツバターが決め手⭐︎

材料

  • 鷄もも肉
    500g
  • ⭐︎ヨーグルト
    100g ※うちは無脂肪
  • ⭐︎おろしにんにく
    小さじ1
  • ⭐︎おろししょうが
    小さじ1
  • ⭐︎カレー粉
    大さじ1と1/2
  • ⭐︎塩
    小さじ1
  • バター
    40g
  • カルダモンホール
    3粒
  • トマトの水煮缶
    1/2缶
  • ○ピーナッツバター
    大さじ1と1/2
  • ○ターメリックP
    小さじ1/2
  • ○クミンP
    小さじ1
  • ○コリアンダーP
    小さじ2
  • 牛乳
    500ml
  • 生クリーム
    50ml
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 鷄肉は皮をとってひと口大に切り、袋に⭐︎を入れて揉み込み、冷蔵庫で30分ほどおきます。
  • 取った鶏皮は、カリカリに焼いて油をきって、ポン酢、塩、カレー粉をかけてどうぞ。
  • 鍋にバターを入れて熱し、カルダモンを入れ、弱火でじっくりと香りを引き出します。
  • カルダモンは鞘を開くと香りが出やすくなります。黒い種を出すと食べた時にガリッとなるので、苦手な人は種が出ない程度に。
  • カルダモンの周りがプクプクと泡立っているのが見えると思います。香りが出てるサイン!
  • トマトの水煮缶を入れて水分を飛ばし、トロッとしてきたら、○の材料を入れて混ぜ合わせます。
  • しつこいですが、ここポイントです!!ピーナッツバター、試してみてください。劇的に変わると思います。
  • 今回はここに漬け込んでおいた鷄肉を漬け液と一緒に入れて加熱し、肉が温まってきたら牛乳を加えて10分程度煮込みます。
  • ちなみに、肉を美味しく食べたい場合は、肉のカットサイズを大きくし、ここで煮込まず別のフライパンで焼いて、煮込み時間を短くします。
  • 出来上がったカレーにはチャパティをあわせます。
  • 子供たちは、少し残して食後にあんこをつけて食べるのがお気に入りみたいです。

投稿者からのコメント

食材の数が多く見えるのでめんどくさそうですが、調理は簡単でそれほど時間がかからないですね。 次の土日はどんなカレーを作ろうか考えるだけでワクワクします♪
#レシピ #スパイスカレー #ピーナッツバター #おとこめし #バターチキンカレー #週末はカレー
※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント(1件)

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画