食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
*ご飯がススム!秋刀魚の蒲焼き風*

*ご飯がススム!秋刀魚の蒲焼き風*

とってもご飯に良く合います♪揚げる事で子骨も気にならず、お子さんだってパクパク食べてくれますよ♬

材料 (4人分)

  • さんま
    4匹
  • 大さじ2
  • 片栗粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • 白ネギ(お好みで)
    15cmくらい
  • ※水
    大さじ1
  • ※酒
    大さじ2
  • ※みりん
    大さじ2
  • ※砂糖
    大さじ2
  • ※醤油
    大さじ3
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ※印の調味料を全てお鍋に入れて、ひと煮立ちさせアルコールを飛ばしておく。
  • 白ネギは細い千切りに切った後、水に晒して白髪ネギを作る。
  • さんまは頭、内蔵を取り除き、三枚おろしにする。腹の骨の部分も削ぎきりにして綺麗に取り除く。
  • 三等分くらいに切り分け、ボールに入れる。酒大さじ2を入れ、よく混ぜてから10分程度漬け込んでおく。
  • 酒を捨て、余分な水分はキッチンペーパーで拭き取っておく。
  • さんまに片栗粉を振りかけ薄く付ける。余分な片栗粉はパンパンと叩いて落とす。
  • 180度くらいに熱した油でカリっと色よく揚げる。
  • 色よく揚がったさんまをタレにサッと漬け込んで、お皿に盛り付ける。
  • 水に晒しておいた白髪ネギの水を捨て、キュッと絞って水気を切り、さんまの上に乗せたら出来上がりです(^^)

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント さんまの臭みや子骨が気にならなくするために、必ず油は高温でカリっと揚げて下さい。タレに長時間漬け込むとフニャフニャになってしまうので、付け過ぎには注意して下さいね♪ ■このレシピの生い立ち 焼き魚もいいけど、違う食べ方もしたい時に作る我が家のさんまの定番料理です♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画