材料 (2人分)
ボイルほたて
120g程度
白菜
1/8個
もやし
1袋
しめじ
30g
長ネギ(白)
7cm
にんじん
5cm
しょうが
1片
無添加鶏がらスープの素
大2
オイスターソース
小1
サラダ油
小2
ごま油
小2
胡椒
少々
水
大1
片栗粉
大1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
生姜はみじん切り。にんじんは短冊切り。白菜はざく切り。しめじは石づきを落としてほぐす。長ネギは斜め切りにする。
-
しょうが、にんじん、白菜の白い部分をフライパンに入れ、サラダ油を入れる。それから点火、白菜は半透明になるまで炒める。
-
白菜の葉、長ネギ、しめじを加えて白菜がしなっとするまで炒める。
-
もやしを加えて、もやしがクタっとなるまで炒める。
-
鶏がらスープの素、オイスターソースを入れて混ぜる。火を弱めたところに水溶き片栗粉を加えて混ぜ、煮立たせる。
-
ひと煮立ちしたら火を止める。ボイルほたてを入れてひと混ぜしたらごま油、胡椒を加えて完成!
投稿者からのコメント
きっかけ
白菜ともやしを野菜炒めに使用したところかなり水分が出てきて、これはいかんととろみをつけて仕上げたら美味しい料理になったのでレシピ化!
おいしくなるコツ
味つけはあくまで目安と捉えてください♪
野菜の水分量によって調味料の量もお好みの具合に調整ください!
※みやすさのために書式を一部改変しています。