食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡
もう一度最初から見る
1/11

今日はマラソン大会♪ガッツリ満腹弁当♡

ご訪問ありがとうございます みなさんおはようございます 今日長女は午前中マラソン大会があります この前運動会があって、その後すぐ中間テスト… そしてマラソン大会 コロナ禍の影響で行事がつめつめなんです〜〜 同じ市内でも、都会の小中学校周辺は交通量が多く危ないのでマラソン大会はなくなりましたが、我が子の学区は田舎なので、周辺に絶好のマラソンコースがあるので今年も続行です 私「お腹空くよね〜〜お弁当多めにするよ〜」 長女「うんうん♡ハートちくわ入れて」 「OK〜」 ということで今日は、長女の好きなおかずつめつめガッツリ満腹弁当♪を作りました まずは、ごま香る♪塩昆布と梅干し混ぜご飯を作りました おすすめポイント 梅干しの酸味と塩昆布の旨味は相性バッチリ ごま油で香りとコクをプラス 冷めてもパサつかず、しっとりとしておいしいです 腹持ちも良いので、お弁当にピッタリ それではレシピです

材料 (1人分)

  • 塩昆布
    大さじ1(5g)
  • 梅干
    1〜2個※大きさや塩分濃度にもよりますので調節してください。
  • 白いりごま
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1弱
  • 炊きたてご飯
    お茶碗多めに1杯分(180g)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてつぶします。※多少塊が残っていても良い方は、小さな器の中でつぶすことをおすすめします。包丁もまな板も汚れません
  • ②材料を全て入れよく混ぜ合わせます。

投稿者からのコメント

次は、ハートちくわを作りました。 簡単に作り方をご紹介します ちくわを縦半分に切ります。 スライスチェダーチーズを4等分に切り、ちくわの上にのせます。 内側に巻き爪楊枝で止めます。 トースターでチーズが溶けるまで焼きます。 ひっくり返すとこんな感じ〜 流れ出てしまった、チーズは冷めてから取りました。 後は、鶏ひき肉とレンコンのきのこあんかけハンバーグ(昨晩の取り置き)ポテトサラダ(作り置き)ピーマンとじゃこの塩昆布きんぴら(作り置き)卵焼きミニトマトブロッコリー葉っぱです。 それでは詰めま〜すご飯の段黒ごまで目をほっぺをケチャップで付けました今日はブロッコリーの目玉もチェダーチーズにしました おかずの段大好きなハスのハンバーグとおじゃことピーマン、ポラサラも入れてたよ〜 出来ました!こんな感じ〜長女の好きなおかずつめつめガッツリ満腹弁当♪の完成です 「頑張って最後まで完走するんだよぉ〜行ってらっしゃ〜い」 「はいよ〜行ってきま〜す」 あとでちょっと覗いてこようかな〜〜 最後まで読んでくださり、ありがとうございます それではステキな1日をお過ごしくださいね 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画