ご訪問ありがとうございます
おはようございます!
まず昨日買い出しに行ってきたので、その食材をご紹介します
良かったらお付き合いください
毎週土曜日、卵が¥106のスーパーへ、朝一で行きました。
お1人様2点までの卵を夫と2回並んで6パック買いました!
2パックは両実家へ持っていきます。
そして真っ先にお肉コーナーへ〜
前日の商品がよく値引きになっているのでソレねらい〜
広告の品国産の鶏もも肉100g¥78が、さらに見切りで2割引に!やったー
他にも国産の豚ひき肉が半額だったので2パック買い!
あときのこもよりどり3パック¥156だったの迷わずカゴへ
他にも甘塩鮭一切れ¥106を4切れ、ブロッコリー¥106、キャベツ大玉¥106、りんご、バナナ¥88を買いました。
ご満悦
帰宅後、とりあえず豚ひき肉と甘塩鮭
鶏もも肉は1枚は冷凍庫へ。
鶏肉の残り1枚は、チキンライスと煮物用に、キッチンバサミでカットしてから塩麹に漬けました。
朝ラクしたいので〜
鶏肉は塩麹に漬けておくと、旨味が増して、しっとりやわらかくなるのでおすすめです
今朝は、洋風炊き込みご飯の中で、我が家で一番人気のチキンライスをご紹介します!
ご飯を炊いてから、油で炒めないので、ヘルシーですし、何と言ってもラク〜
庭のピーマン、放おっておいたら赤くなってた〜!
材料 (4人分)
米
2合
鶏肉
150g
玉ねぎ
1/4個(80g)
にんじん
1/2本(70g)
ピーマン
1〜2個
コーン
60g
★コンソメ
1個
★ケチャップ
大さじ6(108g)
★中濃ソーズ
大さじ1(18g)
★料理酒
大さじ1
塩・こしょう
適量
あればパセリ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①米は研いでからひたひたの水で、30分浸水させておきます。
-
②鶏肉は小さめの一口大、玉ねぎはみじん切り、にんじんとピーマンは5mm角のさいの目切りにします。
-
③砕いたコンソメと★の調味料をお釜に入れます。2合目の目盛りまで足りない分の水を入れて軽くまぜます。
-
2合目の目盛りまで足りない分の水を入れて軽くまぜます。
-
④まず鶏肉を入れ、
-
次ににんじにんと玉ねぎを入れ、
-
コーンとピーマンも入れて炊飯します。
-
⑤炊きあがったら全体を軽くまぜ、塩・こしょうで味を整えます。
-
器によそって、あればパセリを振ります。
投稿者からのコメント
〜アレンジ〜
★粉チーズをかけてもおいしいです
★卵で包んでオムライスにするのもおすすめです!オムライスはお弁当にも喜ばれます
★具材は鶏肉の代わりに、ベーコン、ウィンナー、ハムでも!マッシュルームやしめじを入れてもおいしいです
今朝は包まない卵のっけオムライスと野菜スープ、コールスローサラダ、バナナヨーグルトを食べました。
ごちそうさまでした!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日も一日元気に、お過ごしくださいね
私は昨日の続きをします…
午前中にやっつけます
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中
※みやすさのために書式を一部改変しています。