食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪
もう一度最初から見る
1/11

爽やか〜な♡ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和え♪

ご訪問ありがとうございます みなさんこんばんは!晩ごはんです 今日は、爽やか〜な♡ちくわともやしキュウリの梅塩昆布和え♪ おすすめポイント もやしの加熱は、レンチンで簡単時短 節約食材のもやしを使った、簡単で安くておいしい一品あと一品欲しいな〜ってときや、おつまみにピッタリです さっぱりだけどコク旨梅と塩昆布、ごま油が相性バッチリちくわも入っていて、食べごたえもあります それではレシピです爽やか〜な♡ちくわともやしキュウリの梅塩昆布和え♪

材料 (3〜4人分)

  • もやし
    1袋(200g)
  • きゅうり
    中1本(120g)
  • ちくわ
    2〜3本
  • あれば大葉
    4枚
  • 2つまみ
  • 白いりごま
    大さじ2
  • ★塩昆布
    大さじ1(5g)
  • ★ごま油
    大さじ1
  • ★梅干し
    2〜3個
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①もやしは水で洗って、ザルにあげ水気を切ります。耐熱容器に入れ、ふんわりラップまたはフタをして、600Wの電子レンジで2分加熱します。一度取り出して、箸でまぜ再び電子レンジで1分くらい加熱します。
  • ②2分くらいそのまま蒸らし、もやしの白い部分がなくなっていたら、ザルにあげ水気をしっかり切っておきます。
  • ③きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにします。ボウルに入れ塩をふって軽くまぜ、5分程おき水気を絞ります。
  • ④ちくわは斜め薄切りにします。大葉は千切りにします。
  • ⑤別のボウルに★を入れて良くまぜ、しっかり水気を絞った、2と3、4と白ごまを入れてよくまぜます。
  • ⑤冷蔵庫で30分くらい冷やして、味が馴染んでからお召し上がりください。

投稿者からのコメント

盛り付けました!こんな感じ〜 それでは、いっただっきま〜す 長女「梅いいね〜ちくわプリップリでおいしい〜」 次女「この味大好き〜好きな物ばっか入ってる」 夫「梅と昆布とごまそりゃ〜おいしいよね」 私「梅でさっぱりでもごま油のコクもあっておいしい〜」 レンチン加熱で、あっという間に完成ですあと一品欲しいな〜ってときにおすすめですよ みなさんもぜひ作ってみてくださいね 今晩は、ちくわともやしとキュウリの梅塩昆布和えキャベツとキュウリの浅漬けこんにゃくとにんじんちくわのきんぴらナスの和風ボロネーゼ目玉焼きもち麦雑穀ご飯を食べました! おいしくごちそうさまでした ☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。:☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。 最後まで読んでいただきありがとうございます!今日も1日おつかれさまでした お休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画