業務スーパーで冷凍レンコンを買ってきたので
1つボリュームアップおかずを作りました♡
/
蓮根の豚バラ巻き
\
旦那さんも子供もたくさん食べましたよー!
ご飯がすすんでしまう、甘辛味です☺︎!
危険なやつ!
冷凍レンコンなので、シャキッと感よりは
ほっくりしますが、豚バラを巻いて
味も濃いめなのでボリュームある1品に
なってます♡
大葉のせよーかな〜と思って切ってたんだけど
水菜引いたら緑と緑でバランス悪くて
乗せるのやめました笑
大葉、多分美味しかったろうな〜。。
と未だに思ってます🤤!
材料
冷凍レンコン
10枚
*冷凍を使わない場合は10cmほど
豚バラ肉
200g
*今回はしゃぶしゃぶ用を使いました
片栗粉
適量
[A]
醤油
大さじ2
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
おろしニンニク
小さじ1
おろしショウガ
小さじ1
*今回は我が家の生姜焼きの分量で
味付けしました♡
サラダ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
⚫︎冷凍ではない蓮根を使う場合は
-
皮をむいて1cmほどの厚さに切り
-
水にさらしアク抜きして
-
レンチンしてすこし蒸しておく
-
⚫︎Aの調味料は合わせておく
-
①レンチンして解凍する
-
②余分な水分を拭き取り半分にカットする
-
③豚肉を巻いていく
-
*この時、すこし力を入れてきつめに巻く
-
蓮根が全て隠れるように斜めに巻く。
-
私は、1つに1枚から1.5枚のお肉を使いました!
-
④全て巻いていく
-
⑤巻き終えたら片栗粉をまぶす
-
⑥少量の油で両面を焼き、
-
焼き終えたら余分な油は拭き取る
-
⑦一度火を止めて合わせておいた
-
[A]の調味料をかける
-
⑧強火で煮からめる
-
出来上がり❤︎
投稿者からのコメント
*簡単に冷凍レンコンを使いましたが
冷凍でなくてもできます!
*お肉は豚バラしゃぶしゃぶ用の薄切り肉を
使いましたが、他の部位でも良いと思います☺︎
*今回の合わせ調味料は、
我が家の生姜焼きの際の分量なので
他に何にでも使えます♡
甘辛系はこれでOK◎
※みやすさのために書式を一部改変しています。