食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】
もう一度最初から見る
1/10

黒豆蒸しパン【卵・乳・油なし】

【米粉でふんわり♪シンプル蒸しパン】 素朴な味わいのシンプルな蒸しパンに お正月らしく黒豆をトッピングしてみました。 製菓用の米粉で作るときめの細かいふんわりとした生地にできあがるので 米粉のモチモチした食感が苦手な方や 小さいお子さんにもおススメです✨ 短時間でできるので、朝食やブランチにもどうぞ。 よかったらお試しくださいね〜☺️ ※米粉は、共立食品さんの『米の粉』を使用しています。 メープルシロップはお好きな甘味料で代用可能です。 使用している蒸し板は、フライパンの上に乗せて 蒸し器として使えるものです。

材料 (カップケーキ型3個分)

  • 米粉
    50g(製菓用)
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/2(2g)
  • A
  • 豆乳
    50ml(又は牛乳など)
  • メープルシロップ
    大さじ1(19g)
  • ひとつまみ
  • 黒豆
    15粒
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
  • ・下準備
  • 蒸し器は、蒸気が上がった状態にしておく(鍋底に網などを置いて、代用してもOK)。
  • カップケーキ型に紙(又はホイルケース)を敷いておく。
  • 黒豆は、ペーパータオルで水気を取っておく。
  • ①ボウルにA(豆乳 50ml、メープルシロップ 大さじ1、塩 ひとつまみ)を入れて、ホイッパーで混ぜる。
  • ②続けて、米粉を加えて混ぜ、なめらかになれば、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。
  • ③用意しておいた容器に、生地を流し入れ、黒豆をトッピングする。
  • ④蒸し器で6〜7分蒸す。
  • 竹串を刺して、生地がつかなければOK。
  • ⑤容器から取り出して、温かいうちにいただく。

投稿者からのコメント

◆ポイント ・型に敷く紙は、シリコン加工などのしてある、生地のつきにくいものをお使いください。 ・生地が固い場合は、豆乳を足してください。 ・取り出す時に、熱いので気をつけてください。 ・保存する場合は、粗熱が取れてから、ラップで包んでください。
#簡単おやつ #グルテンフリー #米粉 #蒸しパン #黒豆
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画