毎日夜遅くまで勉強で頑張る娘に送りたい夜食ごはん
家にあるもので出来て美味しい焼きおにぎり🍙
この焼きおにぎり、中からとろっと濃厚な卵黄が!めちゃ簡単なのに美味しくてハマるかも!?
包んだのは冷凍卵🥚冷凍卵は簡単に言うと卵を袋に入れ(冷凍するとひびが入るので☝️)半日以上冷凍したもので、殻を剥くのも流水でスルッと簡単。衛生的な点から生食より加熱した方が良いのですが、何かに包んで料理するととっても美味しいんです。冷凍しておくと使いたい時にすぐ使え良質なたんぱく質もとれ夜食にもぴったり!
完成した焼きおにぎりはそのまま食べても美味しいですが、だし汁や葱、刻み海苔をかけて食べるとまた違った美味しさを楽しめます。葱は風邪予防になりますし熱々の食べ物は身体が温まりますね。
焼きおにぎりの料理動画(調味料あとぬり編)も作成したので良かったら見てみて下さい🍙👉️@michimichi1211
材料 (2人分)
ご飯(冷たい場合は温めておく)
お茶碗2~3杯分
卵
1個
A 醤油
大さじ1
A みりん
大さじ1
A 白だし
大さじ1/2
ごま油
小さじ2
B 熱湯
50~100cc
B かつお顆粒だしの素
小さじ1/3
C 葱(小口切り)
適量
C 刻み海苔
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
下準備 卵をキッチンペーパーで軽くふき、ラップで包みジッパー付きの冷凍保存袋に入れ半日~一晩冷凍保存する(冷凍卵になります)。
-
ご飯にAの調味料をあわせておく(Aは最後にぬる分小さじ1くらい残す)。冷凍卵の殻をむき(流水でむき易い☝️)、半分に切る(滑り易いので注意!)。ラップに混ぜたご飯、冷凍卵をのせる。
-
ラップで包みながら握る。
-
フライパンにごま油を入れ加熱し、おにぎりを焼き目がつくまでじっくり焼いたら残しておいたAの調味料をはけでぬり、火をとめ皿に盛る。
-
☝️Bの材料をあわせて③にかけ、お好みでCをトッピングすると、また違った美味しさを楽しめます。
投稿者からのコメント
※冷凍卵…冷凍すると殻にひびが入るので必ず袋に入れます。衛生的な点から加熱調理で使います。
#卵レシピ
#夜食レシピ
#おにぎりレシピ
#焼きおにぎり
#冷凍卵
#頑張る娘へ
#夜食ごはん
※みやすさのために書式を一部改変しています。