食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
コロコロ♡一口デミ煮込みハンバーグ

コロコロ♡一口デミ煮込みハンバーグ

コロコロ可愛いサイズの、柔らかくてジューシーなデミ煮込みハンバーグです。デミグラス缶は不要。

材料

  • ■【ハンバーグのタネ】
  • ひき肉(豚or合挽き)
    400〜500g
  • パン粉
    1カップ
  • 牛乳
    150ml
  • 1個
  • お好みで玉葱のみじん切り
    適量
  • ナツメグ、塩胡椒
    適量
  • ■【煮込み】
  • 赤ワインor酒
    120ml
  • ★水
    300ml
  • ★ケチャップ
    大匙6
  • ★ウスターソース
    大匙3
  • ★みりん
    大匙2
  • ★インスタントコーヒーの粉
    小匙1/2
  • バター
    20g
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • ■【お好みで】
  • しめじ、エリンギ、マッシュルーム、チーズなど
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ボウルにパン粉と牛乳を入れて馴染ませたら、卵を混ぜます。
  • ひき肉も加えて素早く練り混ぜ(体温で脂が溶けないように)、ナツメグと塩胡椒、お好みで玉葱も加えて練り混ぜます。
  • お好みでチーズを中に入れて、1〜2口大の大きさに丸めます。
  • サラダ油を熱したフライパンでコロコロと焼き色をつけます。焼けたものから一度取り出しておきます。
  • 肉汁を拭き取り、赤ワイン(酒)を煮立てます。ワインの場合、手で仰いで香ってみて、アルコール臭が抜けて甘い香りがしてきたら
  • ★とハンバーグを加えてグツグツ煮始めます。
  • 茸類も加え煮込みます。ソースの酸味が抜け馴染んだら、バターを溶かし、水溶き片栗粉でトロミをつけ完成です。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント タネはつなぎでとてもふわふわに仕上がります。デミグラスは、自宅にある調味料で簡単本格的に。赤ワインを使用する場合は、酸味とアルコールを抜くためにしっかり煮立てること。仰いで香ってみて、アルコール臭から甘い香りに変わってきたらOK。 ■このレシピの生い立ち いつも作るデミ煮込みハンバーグ。パーティーなどおもてなしの時や、気分に合わせて一口大のハンバーグに。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画