食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/
もう一度最初から見る
1/10

アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え(^O^)/

ご訪問ありがとうございます みなさん、こんばんは!晩ごはんです 最近私、アボカド中毒です〜 アボカドはいくら体に良いとは言え… やっぱり食べ過ぎは良くないですよね〜 アボカドの1日の摂取量の適量は、成人女性で、 小さいアボカドは1日1個、 大きいアボカドは1日半分までと言われています。 今日はお昼にトーストにのせて、少し食べただけだから まだ食べられるぞ ってことで今晩は、 アボカドとトマト、きゅうりの 塩昆布和え(^O^)/を作りました。 おすすめポイント アボカドとトマトきゅうりをコロコロに切って、 ドレッシングと和えるだけの簡単調理 ドレッシングは覚えやすいオール1 (わさびは除く) 旨味の塊、塩昆布が味つけのポイント 彩りがイイ〜

材料 (2〜3人分)

  • アボカド
    中1個(180g)
  • トマト
    中1個(150g) ※ミニトマト150g分でも!
  • きゅうり
    1本(150g)
  • ★塩昆布
    大さじ1
  • ★しょうゆ
    大さじ1
  • ★レモン汁
    大さじ1 ※酸味が苦手な方は控えめにしてください!
  • ★ごま油
    大さじ1
  • ★わさび
    小さじ1/2〜1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①アボカドとトマト、きゅうりは食べやすい大きさの角切りにします。
  • 大きなボウルに★は合わせ良く混ぜて置きます。
  • アボカドの角切りは、皮をつけたまま、格子に包丁を入れ、
  • スプーンでくり抜くと、アボカドはきれいな形のままで、まな板も汚れません
  • →や
  • ②★を混ぜ合わせたボウルトマトときゅうり、アボカドを入れ、
  • スプーンでアボカドをつぶさなように大きく混ぜ合わせます。
  • 冷蔵庫に20分くらい入れて味をなじませます。

投稿者からのコメント

盛り付けました!こんな感じ〜 それでは、いっただきま~す 長女「この味大好き〜止まんな〜い」 次女「アボカドもトマトもきゅうりも好き〜 酸っぱくておいし〜」 夫「塩昆布とごま油が効いてるね〜」 私「とろっとするのは、ごま油のおかげだね レモンの酸味がさわやか〜」 トマトときゅうりが旬のこの時期にピッタリな一品です。 とってもおいしいので、ぜひみなさんも作ってみてくださいね きゅうりとトマトから水分が出るので、作り置き向きではありません 今晩は、 アボカドとトマトきゅうりの塩昆布和え サバ缶のトマトカレーゆで卵 詳しいレシピはこちらです →レンジで♪超簡単・時短・節約サバ缶トマトカレー(*´∀`*) 鶏もも肉とピーマンの甘辛カレー炒め(作り置き) キャロットラペ オレンジキウイを食べました。 おいしくごちそうさまでした カレーかぶりの晩ごはんでした 日中カレー粉の香りをかいだら、無性にカレーが食べたくなっちゃいました〜 ☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。:☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます 今日も一日お疲れ様でした それではお休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画