食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
はんぺん&豆腐入り☆おろしそハンバーグ

はんぺん&豆腐入り☆おろしそハンバーグ

はんぺんとお豆腐を入れた和風ハンバーグ。大根おろしと大葉をのせ、ソースは市販のポン酢にしました。

材料

  • 合い挽き肉
    約350g
  • 豆腐
    150g
  • はんぺん
    1枚
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんにく
    1かけ
  • しょうが
    10g
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 小さじ1/2
  • オールスパイス
    少々
  • ナツメグ
    少々
  • 胡椒
    少々
  • サラダ油
    大さじ1
  • 大さじ1~2
  • ポン酢
    大さじ3~4
  • 大葉
    4~8枚
  • 大根おろし
    お好みの量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 耐熱皿に豆腐を入れレンジ600Wで約2分加熱し、出てきた余分な水分をすて冷ましておく。
  • 耐熱皿に、みじん切りにした玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れ、レンジ600Wで約1分30秒加熱し、冷ましておく。
  • ボウルに、マヨネーズ、片栗粉を入れる。
  • 細かくきっておいたはんぺんを【3】に加える。※はんぺん1枚そのまま入れても◎
  • 【1】の豆腐を入れる。
  • 潰しながら、よく混ぜ合わせる。
  • 【6】のボウルに、合い挽き肉、塩、胡椒、ナツメグ、オールスパイスを加える。
  • 全体をよく粘り気がでるくらいよく練り混ぜる。
  • 【2】の玉ねぎたちを加え、手早く混ぜ合わせる。
  • ハンバーグのタネのできあがり。小分けにして丸めて成形する。
  • 全体を4個に分けたうちの1つを2個に分けました。お好みの大きさで◎
  • フライパンに、サラダ油をひく。
  • 【11】のハンバーグを並べ、強火で約1分焼き、中火にして3分焼く。
  • 裏返して中火で約3分焼いたら、酒を振りかける。
  • アルコールの香りが薄れたら蓋をして中火で1~2分加熱する。
  • 最後にポン酢を回しかける。※中まで火が通っているか確かめてから。
  • お皿にハンバーグを盛り、大根おろしと千切りにした大葉をのせたら、フライパンに残っているソースをかけてできあがり。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・豆腐はレンジにかけて余分な水分を捨てる。・豆腐と玉ねぎは冷ましてから、ひき肉に混ぜる。・焼き時間は、お使いの調理器具によって調整して中まで火を通してください。 ■このレシピの生い立ち つなぎにパン粉を使わず、ふわっとした食感の和風なハンバーグを作りたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

コメント(1件)

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画