食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【旬の贅沢】おうちカフェ♪苺たっぷり練乳パフェ♪ レシピ・作り方

【旬の贅沢】おうちカフェ♪苺たっぷり練乳パフェ♪ レシピ・作り方

今回はこちらの材料を使いました♪ チーズ蒸しパンは、スポンジケーキや、コーンフレーク等でも代用可能です♪ ドイツ製スプレー式ホイップクリーム♪ 開封前は常温保存可能! しかもちゃんと乳からできた動物性脂肪26%♪ 使いたい分だけスプレー できて便利です♪

材料 (1人分)

  • 苺(日本食材)
    1/2パック
  • チーズ蒸しパン等(日本食材)
    1/2個
  • ホイップクリーム(ドイツ)
    4〜5プッシュ位
  • 練乳アイス(日本食材)
    1/2個
  • ヨーグルト(日本食材)
    大さじ4位(無くても可)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 形や大きさの揃った苺を選び、1〜2mm位の薄さにスライスする。
  • 苺の切れ端や、形の揃わない苺を荒みじん切りにし、グラスの底に詰め、その上をチーズ蒸しパン等で蓋をするように覆う。
  • チーズ蒸しパンの土台に添わせるように、スライスした苺を乗せ、グラスに押し付けるように貼り付ける。
  • 終わったらもう1段苺を貼り付ける。
  • もう1段苺を貼り付ける。
  • ※グラスの高さに合わせて調整してください♪
  • チーズ蒸しパンの上にホイップクリームを一周分乗せ、その上にヨーグルト、練乳アイスを乗せて、グラスのふちまでいっぱいにする。
  • 残った苺を練乳アイスの上に差し込み、グラスのふちより上に広げるように飾り付ける。
  • ホイップクリームクリームをたっぷり絞り出して完成♪

投稿者からのコメント

きっかけ 苺がお得に手に入るようになったので、高さのあるビアグラスでパフェにしてみました♪ スイーツ好きなのに、強い甘さの物が苦手なので、最後はサッパリと仕上がるように詰めました♪ おいしくなるコツ 分量はグラスの高さに合わせて調整してください♪ 最初はホイップクリーム、次に練乳アイス、ヨーグルトでサッパリかと思いきや、ホイップクリームとチーズ蒸しパンでまた少し甘さを取り戻し、最後は苺クラッシュでサッパリ香りよく仕上げました♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画