材料 (2.3人分)
ご飯
約1合
鰻タレ
大さじ3
炒りゴマ
大さじ1弱
大葉(千切り)
2~3枚
炒り卵
1個分
いなりあげ(市販のもの)
12個分
わさび(チューブ)
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
炊きたてご飯に炒りゴマ、大葉の千切り、鰻タレを入れます。
-
さっと混ぜ合わせ、炒り卵を入れて更に混ぜ合わせます。
-
味付けはお好みで鰻タレで微調整して下さい。
-
いなりあげに混ぜ合わせたご飯を詰める前にお好みで適量わさびをぬりご飯を詰めて完成です!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
ご飯を混ぜ合わせるときは通常のちらし寿司などと同じように少しうちわなどで扇ぎながら、切るように混ぜ合わせて下さい。ご飯、いなりとも甘いのでわさびがアクセントになります。
■このレシピの生い立ち
以前から鰻タレのご飯は好きで思いついた一品です。卵は錦糸卵でも良いと思いますが、炒り卵で手抜きしました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。