具材のうまみが染み渡る定番炊き込みごはん☆ひじきも入って栄養バランス◎
■材料(3〜4人分〔20分〕炊飯時間を除く)
鶏もも肉 1枚
米 2合
油揚げ 1枚
にんじん 1/3本
しめじ 1/2パック
ひじき(乾燥) 5g
青ねぎ(小口切り) 適量
【A】
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
塩 小さじ2/3
顆粒和風だしの素 小さじ1
■工程
<1> 米は洗って30分ほど浸水し、ザルに上げて水気を切る。
<2> ひじきは5分ほど水につけてザルに上げる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。
<3> にんじんは短冊切り、しめじは石づきを取り、手でほぐす。鶏肉は小さめの一口大に切る。
<4> 炊飯釜に<1>、【A】、水(分量外)を2合の目盛りまで入れて軽く混ぜ、<2>、<3>をのせて炊飯する。
<5> 炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、ふたをして10分ほど蒸らす。
<6> 器に盛り付け、青ねぎを散らす。
■コツ・ポイント
鶏肉と油揚げを一緒に炊き込むことでうまみが増します。
炊き上がったらさっくりと混ぜ、少し蒸らすことで全体に味がなじみます。