水切りヨーグルトで作るティラミスのレシピ、リクエスト頂きましたので!投稿します🥺🙏❣️
クリームチーズで作るともちろんめちゃ濃厚でおいしいんやけど、やっぱりカロリーもめちゃ高いのです。特にクリームチーズは脂肪分が多いので...。
それを水切りヨーグルトにすると、ザッと計算しても半分くらいのカロリーになるという!すばらしい!✨🙆♀️
このレシピ、言われんかったらヨーグルトと気づかんくらいには、ちゃんとティラミスです🤤❣️ていうか、いっぱいクリスマスディナー食べた後にちょうどよい軽さ。
ぜひ作ってみてね〜🥺🎄💫💫
材料 (2〜4人分)
ヨーグルト
400g(水切り後 150g)
卵黄
1個分
卵白
1個分
砂糖
大さじ4
ブランデー
大さじ1/2(あれば)
全粒粉クッキー
6〜10枚
インスタントコーヒー
小さじ2
水
大さじ2
純ココア
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
(2時間前くらいから準備)・ざるにキッチンペーパーを敷いてヨーグルトをのせ、アルミホイルを重ねて重石をのせる。⏩水を入れたビニール袋を使うと便利!水漏れ防止でアルミをひいてます。⏩1〜2時間で水切れます。
-
(直前に準備)・ブランデーは耐熱容器に入れ、レンジで30秒温める。もしくは鍋で煮切る。
-
①バットにコーヒー粉、水を入れて溶かし、クッキーを浸して柔らかくする。
-
②ボウルに卵白を入れて溶き、砂糖大さじ1を加えて泡立てる。軽くツノが立つまで泡だったら砂糖大さじ1を加え、ツノがしっかり立つまで泡立てる。
-
③別のボウルに卵黄、砂糖大さじ2を加えてすり混ぜ、水を切ったヨーグルト、ブランデー、②を順に加え、都度ふんわり混ぜる。
-
④器にクッキー、③の順に重ねて冷蔵庫で休ませる。(2時間〜一晩くらい)
-
⑤固まったらココアをふる。
投稿者からのコメント
🙆♀️生の卵を使うので早めに食べてね!
🙆♀️卵無しでもいけますが、ふんわり感とティラミス感がかなり落ちます...。
🙆♀️甘さはかなり控えめです!お砂糖足しても🆗。もしくはコーヒーを減らしても🆗!
※みやすさのために書式を一部改変しています。