ヘルシーで野菜も摂れて、ホットプレートでワイワイ出来る一品です😆
少しでも野菜を多く摂りたいため、ハンバーグ間にもやしとしめじを入れてみました🍴
材料 (2〜3人分)
木綿豆腐
一丁目
豚ひき肉
200g
玉ねぎ
1個
もやし
1/3袋
しめじ
1/2袋
ミニトマト
4つ
(A)薄力粉
大さじ4
(A)塩、こしょう
少々
サラダ油
大さじ1
大葉
6枚
大根おろし
適量
ポン酢
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱します。豆腐の上に重し(皿など)をのせ、30分ほどおいてしっかりと水切りをします。
-
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に乗せて3分加熱して水気を切っておきます。
-
ボウルに豚ひき肉、豆腐、玉ねぎ、(A)を入れて、なめらかになるまでよく練ります。水切りをした豆腐はかたくなっているので、潰しながらなめらかになるまでよく練ります。
-
6等分し、両手で空気抜きをしながらハンバーグの形にします。中心部分は火を通りやすくするため、軽く凹ませておきます。
-
中火で熱したホットプレートにサラダ油(大さじ1)を入れ、ハンバーグを並べます。片面に焼き色がついたら裏返します。
-
もう片面にも軽く焼き色がついたらもやしとしめじ、ミニトマトを加え、蓋をして弱火にし、4~5分ほど蒸し焼きにします。(写真3枚目)
-
ハンバーグの中心部まで火が通ったら仕上げに大葉と大根おろしをのせ、全体にポン酢をかけて完成です。(写真2枚目)
※みやすさのために書式を一部改変しています。