食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
2種のきな粉餅とおうす(お抹茶)

2種のきな粉餅とおうす(お抹茶)

フォロー
いいね:1
材料(2人分) ■〜きな粉餅〜 黒豆きな粉 大さじ2 うぐいす豆きな粉 大さじ2 和三盆 大さじ1×2 お餅 3〜4個 熱湯 適量 ■〜おうす〜 抹茶 約小さじ1 湯冷しの湯 70cc 茶筅 1つ 茶こし 1つ
小さい頃母に作ってもらったきな粉餅。この柔らかいきな粉餅が大好きでした。あお薄は社会人になって少し教わった点て方。 作り方 [1] 2種類のきな粉を使います。お砂糖は和三盆(上白糖でもok) [2] それぞれのきな粉と和三盆を深めの器(またはボウル)に入れて混ぜ合わせる。 [3] 餅を焼く。 [4] ぷく〜っと膨らむまで焼いたら… [5] 熱湯の中に入れ、しばらく放置する。 [6] 4の餅が柔らかくなったら、2のきな粉の器に入れ、 [7] レンゲなどでキュッキュッ軽くと押さえつけながらきな粉をまぶす。 [8] ウグイス豆のきな粉の方も同様に作る。 [9] 出来上がり! [10] お湯は湯冷しを使います。湯冷しの作り方…熱湯を1〜2回湯冷しに移しかえる。 [11] ティースプーン軽く1杯(約1.5g)を茶こしでこしながら茶碗に入れ、お抹茶に約70ccの湯冷し(約80℃)を入れる。 [12] 初め、茶筅をお茶碗の底につけてお抹茶を分散させるようにゆっくり混ぜ… [13] 続いて茶筅を少し浮かして、お湯をかき回さないように手首を前後に動かし… [14] 泡が立ったら茶筅を泡の辺りまで浮かし、ゆっくり動かして泡を細かくし、 [15] 最後に真ん中に泡が盛り上がるよう、縁でのの字をかきながら静かに茶筅を上げる。 ■このレシピの生い立ち 母のレシピ。お薄は会社の茶道部で教わった点て方。なんちゃって… なので、あまり上手に点てられませんが、美味しく頂いています。

その他のレシピカード