食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
バケット修行3回目
もう一度最初から見る
1/10

バケット修行3回目

こんにちは夜中に仕込んだパン生地今日はバケット修行でバタールを作りました。バタールはバターが入っているわけではないですよー(๑›◡ु‹๑ू)フランスパンの大きさの名称です♪ちなみに修行といっても誰かに教えていただいているわけではないので独学です。自己満足ですが美味しく家庭で焼けるパンを目指してますが…誰か私に教えて~ू(๑›◡ु‹๑ू)たえち♡のお♡ね♡が♡い♡←気持ち悪いですよね…すいません(笑)キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!バゲット焼くのは3回目難しいぃ~クープが下手~。(´д`lll)でもパチパチ音がする焼き上がり~♡(๑›◡ु‹๑ू)あはん♡ *覚え書き*

材料

  • フランスパン粉200g
  • (代用として強力粉160g薄力粉40g)
  • ぬるま湯110ml
  • 塩4g
  • レーズン酵母元種100g
  • モルトパウダー1g
  • クープ用太白胡麻油少々
  • 打ち粉少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 捏ね15分くらい→一次発酵オーバーナイトかんちゃん~♡似顔絵描きましたよ~(笑)かんちゃんにお会いしたことがないので想像ですが…私のお腹(*Vдv艸)イヤン♡→ガス抜き分割→ベンチタイム20分成形→ホイロ1時間半→打ち粉、天板に移動→クープ油をクープに塗る→霧吹き少々、焼成オーブン250度5分→200度15分
  • ホイロはクロスにウネを作り生地をのせて、ぬるま湯を入れたペットボトルを両淵に置き乾燥予防で生地に触れないようラップし発酵させました。あらかじめ天板も温めておきました。
  • クープはペティナイフ使用ŧ‹ŧ‹ŧ‹ŧ‹(๑´ㅂ`๑)ŧ‹ŧ‹ŧ‹ŧ‹残念なクープ…入れ方がおかしいし…なんぼん入れてんねん焦ってしまった(^◇^;)

投稿者からのコメント

さぁて!ストックしてあるトロトロキャベツスープと焼きたてのバタールで素敵なお料理に変身させますよ~♡次回のブログにてポチッとしていただくとレシピブログに飛びます。よろしくお願いします♪レシピブログに参加中♪今日も読んでいただきありがとうございます
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画