野菜をたっぷりいろいろ食べられるのが嬉しい!キムチを使わない簡単なビビンバ♪
材料 (3人分)
茄子
1本
人参
1/2本
えのき
1/2袋
にら
1/2袋
筍のピリ辛そぼろ
1カップ
卵
2個
ご飯
3〜4膳
ガーリックオイル
小さじ2
塩
少々
ごま油
大さじ1
焼肉のタレ
小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
筍のピリ辛そぼろを作っておく。
-
茄子は縦4〜5cmの細切りにして、こんがりきつね色になるまでさっと油で揚げておく。
-
人参は千切りにして、えのきは石づきをとって2等分の長さに切ったものを耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで2分加熱する。
-
人参とえのきは塩を振り、ガーリックオイルで和える。にらは4〜5cmの長さにカットする。
-
ホットプレートにごま油を熱して全体的に広げ、ご飯を平らに広げ、具材を全て 並べる。卵を2つ割る。
-
蓋をして中火で熱し、香ばしい匂いがしてニラが煮えたら焼肉のタレを回しかけ、具材が満遍なく混ざるまで混ぜたら出来上がり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・焼肉のタレがない時はオイスターソースとコチュジャンを合わせたものでもいいです。
■このレシピの生い立ち
忙しい日にチンして並べれば出来上がりました!(筍のピリ辛そぼろと揚げナスは、準備しておきました。)
ーーーーーーーー
筍のピリ辛そぼろ☆便利な使えるつくおき♪の材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
筍のピリ辛そぼろ☆便利な使えるつくおき♪のレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。