食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
古漬けだって捨てないで☆かくや レシピ・作り方

古漬けだって捨てないで☆かくや レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • 古漬けのきゅうり
    1本
  • 紫蘇の葉
    3~4枚
  • 生姜(みじん切り)
    1/2かけら
  • だし醤油
    小さじ1/2~
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 古漬けのきゅうりはみじんぎりにして、水にさらす。(ここで塩分をぬきます。)
  • 好みの塩分になったら、(なるまで何度か水をかえるといいです)よくしぼる。
  • 紫蘇のみじん切りとショウガのみじん切りと、だし醤油でまぜる。
  • 岩下覚弥という江戸時代初期の料理人が始めたともいわれていて、覚弥なんだって♡

投稿者からのコメント

娘がかくやを知らなかったので、作り方を書くことにしました きゅうりだけでなく、カブでも、ナスでも全部まぜちゃってもおいしいです。 紫蘇、ショウガのほかに、みょうがや、ごまをいれてもおいしいです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画