食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋
もう一度最初から見る
1/10

とろとろ白菜と鶏肉のほっこりゆず塩鍋

年末年始の疲れを癒やしてくれるゆず塩鍋レシピです。 ゆずはビタミンC豊富、また、香りは緊張をほぐしリラックス効果もあります。 ゆずが苦手なお子さま分は、ゆずを加える前にとり分けOK。家族みんなで楽しめます。 夜はゆず風呂もいいですねー^^ #いたわりレシピ

材料 (2〜3人分)

  • 鶏もも肉
    300g(1-2枚)
  • 豆腐
    150g(3連パックのうち1パック)
  • 白菜
    1/8個(200g)
  • えのき
    1パック(100g)
  • 大根
    50g
  • 長ねぎ
    1/2本(50g)
  • ゆず
    1個
  • ●水
    500ml
  • ●酒
    50ml
  • ●和風顆粒だし
    大さじ1
  • ●塩
    小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【1】切る
  • 白菜は4cmくらいのざく切り、豆腐はひと口大、大根は皮をむき1cm厚の半月切り、ねぎは1cm斜め切り。えのきは4等分くらいの束に手で割く。ゆずは半分を5mm厚の輪切りにし、半分は皮をむき小鉢などに果汁を絞る。鶏肉はひと口大に切る。鍋に●の調味料を入れ火にかける。
  • 【2】煮る
  • 鍋に鶏肉、白菜、大根、ねぎ、えのきを入れ、ひと煮立ちしたらアクをとる。ふたをして弱火で10分煮る。鶏肉に火が通ったら、豆腐、ゆずの輪切りを加えて、1-2分加熱し、豆腐が温まったら完成。
  • 【3】仕上げ
  • お好みで、ゆず皮、絞ったゆず果汁などをかけて召し上がれ。

投稿者からのコメント

▼ゆずポン酢 ゆず果汁:醤油=1:1で混ぜてかつお節を少々加えればゆずポン酢になります。 ■発信内容 旬のものをいちばんおいしい食べかたで 家族で季節のうつりかわりをたのしむ レシピを投稿しています ご質問などコメント欄からお気軽にどうぞ😊👐 管理栄養士/井原裕美子
#簡単レシピ #鶏肉レシピ #旬の食材 #鶏鍋 #健康レシピ #柚子 #白菜レシピ #ゆず #家族ごはん #季節料理 #健康料理 #ゆず鍋 #塩鍋
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画