こんばんは(●´ω`●)1日春のような暖かさでした。花粉症が無いだけ心地よかったです♪
今日はソーセージセサミセミハードパンを作りました(°∀°)b名前長。パンも長いです(笑)
手順
-
⑴材料を5分捏ねる。胡麻を混ぜて満遍なく散るくらい捏ねる。一次発酵室温22度30分後パンチ生地を軽く潰して丸め直す。2倍まで発酵させる。
-
⑵ガス抜き→分割→軽く丸め→ベンチタイム15分生地1個85gソーセージおよそ84g〜86gソーセージの重量と生地の重量が同じくらいが美味しいです。
-
⑶成形①ソーセージの長さの長方形に生地を伸ばす。②空気が入らないように生地をソーセージに巻きつける。③2に準ずる。④巻き終わりふちは指でつまんでとじる、⑤巻き終わりをしっかりとじておく。⑥成形出来上がり閉じ目は下にしてオーブンシートをしいた天板にのせる。
-
⑷仕上げ発酵スチームオーブン35度20分取り出しスチームオーブン250度に余熱余熱間は常温室温22度キッチンハサミでクープを入れる。
-
⑸焼成オーブン250度生地を投入したら230度に下げてスチーム3分15分焼成。焼成時間はトータル18分です。
投稿者からのコメント
焼きたてはソーセージの肉汁がジュワッと出てきます(*゚ー゚*)あちち生地を噛みしめることに胡麻の香りがします。むほぉ美味しい〜〜(≧▽≦)
キャラ弁は卒業だ!おにぎらず弁当☆おかず☆鶏の磯辺揚げちくわキュウリ塩茹でブロッコリー*おにぎらず*牛肉甘辛煮きんぴら牛蒡サニーレタス炒めた人参炒り卵八穀雑穀米大麦、トウモロコシ、黒米、うるち玄米、黒ごま、もちきび、もち粟、ホワイトソルガム上記の八穀を1合につき大さじ1米は塩、胡椒で薄めに味付けご飯の上に材料を乗せさらにご飯を乗せて海苔を上下、左右に折りたたみラップでしっかり閉じる。海苔が柔らかくなったらラップごとカット
Marimoからのリクエストおにぎらず弁当Marimoも小学校卒業を控えていて卒業遠足に出かけました。このところ天気も良く日中は春の様な陽気楽しい思い出をたくさん作ってきてねの母の思い。♪(*^・^)ノ⌒☆
私の出番なし⁈天麩羅盛り合わせ鱈白子とり天茄子エリンギこちらの天麩羅食材選び買い出しから作成まで全て息子作成!((*ノд`*)σ))私が教えることないー一人でサクサク動いて作ってくれましたが、、息子…天麩羅というか?揚げ物を作るのが始めてなんです。油の上がる音で食材の火の通りを確認していた!(゚▽゚;)お前!何者じゃ!あーっ!ごめんごめん!お母さんに聞くこと無いやって。私が教えたのは白子と鶏肉の下ごしらえだけ(´_`。)暇やひーまーやー!超美味しい(*´艸`)幸せだぁ〜片付けまで全部やってくれました。私より上手なんじゃないか![壁]_・)チラッ毎回思うが、私よりもずっと料理の才能があるような気がします。何よりもレシピをしっかり読んで理解していて作り方が丁寧。これが料理の上達なのかもしれませんね。親バカ記事ですいません(^▽^;)
読んでいただきありがとうございました
Instagram→❤️レシピブログのバナーをポチッと足あとよろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
とある緑道裸の子供の銅像に帽子とマフラーと服カイロまで寒くなってからこんな感じで銅像にかぶせてあったんです。これが使い古しっていうよりも綺麗な物がかぶせてあるんです。かさじぞうのお話みたいな素敵な事があると良いですね。
※みやすさのために書式を一部改変しています。