【家にあるもんでガパオ風ごはん】
もはやガパオライスなのか怪しい🗻🤫
けどおいしいから大丈夫!笑
本物はナンプラーとかフレッシュバジルとか使うんやけど、そんなもん大体の家には無いと思うので、お手軽な食材で🥳✨
食べやすくってこれはこれであり❣️
どっちかというと焼肉みたいな味かも、、、。笑
大葉がよい仕事してくれるので、たっぷり入れてみてください🌿
もっとガパオを感じたい!という方はナンプラーを買ってきましょう🙏アレンジ方法書いておきます📝♡
(なにより目玉焼き陥没してるのは撮り直した方が良いな?笑)
肉も野菜もとれる一品なので、是非お試しくださいませ〜👨🌾✨
ごはんはもち麦にしました〜!
材料 (2人分)
豚こま
150
ピーマン
3〜4個(正味80g)
玉ねぎ
1/2個(80g)
●オイスターソース
小さじ2
●醤油
小さじ2
●みりん
小さじ2
●レモン汁
小さじ1
にんにく
1片(5g)
ごま油
小さじ1
片栗粉
小さじ1
大葉
2〜3枚
卵
2個
ごはん
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
豚肉に片栗粉をまぶす。
-
にんにくはみじん切り、ピーマンと玉ねぎは薄切りにする。
-
●を混ぜておく。
-
①フランスパンにごま油、にんにくを入れて弱火で香りが出るまで炒め、豚こま肉を加えて中火で炒める。
-
②豚肉の色が8割ほど変わったらピーマン、玉ねぎを加えて炒め、●を加えて炒め、汁気がなくなったら火を止めて大葉をちぎって加える。
-
③目玉焼きを作って②、ごはんと共に皿に盛る。
投稿者からのコメント
🙆♀️ナンプラー(小さじ1)を使う時は醤油は小さじ1に、レモン汁は無しにしてください。ナンプラーの塩気にもよるので味見しながら。
※みやすさのために書式を一部改変しています。