今が旬のしらすとカツオ。奮発して相盛りのどんぶり!ねこまんま王道の鰹節パラパラでマリアージュ。渾然一体の美味とはまさに!
材料 (1人分)
新鮮なかつおのたたき
7〜8切れ
釜揚げしらす
大さじ2
鰹節
適量
ねぎ(白い部分)
千切り小さじ1
白ゴマ
適量
青のり
少々
酢飯(白ゴハンも可)
200g
醤油
大さじ1弱
めんつゆ(2倍濃縮)
小さじ1
ごま油
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
調味料を全部まぜ、カツオのタタキに和えカツオのヅケをつくる。漬け時間は5分
-
酢飯あるいは人肌の白ゴハンにカツオのヅケを並べ、漬け汁もかけ回す。
-
釜揚げしらすを盛り、ネギを散らし、鰹節をパラパラ、白ゴマ、青のりを振れば完成!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
どちらも新鮮な素材を用意し、カツオは血合いが多ければ切り取った方が美味!カツオを漬けた醤油ダレは使わず、新しい醤油少々、あるいは、好みでぽん酢も美味!軽くかきまぜながら、しらす、カツオ、ゴハンを味わうのが美味しい食べ方。
■このレシピの生い立ち
ごはんに魚系を乗せて食べる、いわゆるねこまんまが大好き。魚コーナーで両者に出逢うも、二者択一の決断かなわず、過ぎた贅沢と知りつつも、、、これも人間の業というもの。しかし美味すぎる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。