我が家の作り置き定番のしっとり鶏ハムです。炊飯器の保温機能で1時間待つだけです。
・ブロッコリーとマヨネーズと和えてサラダ🥦
・サンドイッチの具材🥪
・レタスや青紫蘇で巻いてキムチや味噌と食べるポッサム風🥬
・にんにくポン酢や葱中華だれをかけてよだれ鶏🐓
等々、、
色々使えて便利です!
材料
鶏胸肉
1枚(300〜350g)
オリーブオイル
大さじ2
砂糖
小さじ1
塩
小さじ1/3
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】鶏胸肉の繊維を切るようにフォークで まんべんなく穴をあける。 ※肉が厚い場合は包丁で切り込みを入れたら火が通りやすいです♪
-
耐熱袋に調味料をすべて入れ揉み込む。
-
【2】炊飯釜に耐熱袋を入れ、沸かした熱湯を浸かるまでいれる。保温機能で1時間保温。
-
最後は熱がしっかり通っているか確認して下さい。
-
※空気をしっかり抜いても浮いてしまう場合は専用容器等重しをのせてください。
-
※炊飯器の蒸気口を塞がないように入れてください。
-
【3】そのまま食べても、お好きな料理へアレンジでも♪
投稿者からのコメント
ご覧いただきありがとうございます
\簡単な事しかしない! 子が寝る間に作るずぼらおかず/ 子育てママ、一人暮らし、共働き向け・・
まぜるだけ、電子レンジ、炊飯器、 トースター活用の 簡単レシピを発信しています🍆
takae\子育て中のずぼら主婦/ @tacae01
#簡単レシピ
#簡単料理
#時短レシピ
#作り置きレシピ
#炊飯器レシピ
#ほったらかしレシピ
#作り置きおかず
#夕ご飯
#胸肉レシピ
#蒸し鶏
#鶏ハム
#炊飯器料理
#茹で鶏
#鶏ハムレシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。