食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
誰でもできる かに玉天津
もう一度最初から見る
1/9

誰でもできる かに玉天津

🍽 \かに玉天津/

材料 (2人分)

  • 3個
  • 刻みネギ
    適量
  • aカニカマ
    3本
  • aオイスターソース
    小さじ1
  • a鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • a砂糖
    小さじ1
  • a酢
    小さじ1/2
  • a醤油
    小さじ1
  • aすりおろしニンニク
    少々
  • 片栗粉
    小さじ1
  • a水
    150ml
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①卵を溶く。
  • ②フライパンで卵を半熟に焼き、お皿に取り出す。
  • ③aを混ぜ合わせて、片栗粉でとろみを付ける。
  • ④卵の上に、③、刻みネギを乗せて完成。

投稿者からのコメント

=================== 🔸ポイント🔸 🌟卵は思ったより半熟でOK!余熱で火が通ります! 🌟餡掛けは酸味がきいてるので、苦手な方はお酢を入れなくてもOK✨ =================== 野菜を使った簡単副菜🥗 卵がちょっぴり余っていたので、カニカマを使って餡を掛けてみました😊 もちろんご飯にかけても美味しいですが、糖質が気になる方はご飯抜きでも十分楽しめます(^^♪ ===================
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画