食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
卵アレルギー対応エビマヨのおにぎらず レシピ・作り方

卵アレルギー対応エビマヨのおにぎらず レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • ごはん
    1合
  • ひとつまみ
  • 焼き海苔
    2枚
  • レタスの葉
    1枚
  • 海老(下処理済み)
    16匹
  • 紹興酒
    小さじ1
  • 卵なしマヨドレなど
    大さじ2
  • ケチャップ
    大さじ1
  • コンデンスミルク
    小さじ1
  • 牛乳
    小さじ2
  • サラダ油
    大さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 海老は下処理をすませて、軽く塩(分量外、適量)で洗うと臭みが気にならなくなります。紹興酒をふりかけておきます。
  • ボウルに卵なしマヨドレ、ケチャップ、コンデンスミルク、牛乳を入れて混ぜておく。
  • フライパンにサラダ油を入れて熱し、下処理済みの海老を入れて炒め、色が変わったら、ボウルの材料を入れてあえて火を止める。
  • 温かいごはんに塩一つまみを入れてかき混ぜておく。
  • 下にラップを敷き、焼き海苔を1枚角が上下左右になるようにおきごはん4分の1量を真ん中に四角にのせる。
  • レタスを洗って水けをキッチンペーパーでとり、4等分にざっくりちぎり、1枚のせ、エビマヨを4つのせ、またレタスを1枚おき、のりをたたむ。
  • もう1枚ののりで工程5および6を繰り返しもう1個分作る。ラップで包んでしばらくおきます。
  • のりがごはんとなじんだら、半分に切って盛りつけます。

投稿者からのコメント

きっかけ アレルギーがある子供のために作ったランチで思いつきました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画