食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
時短でもやわらか♡大根のそぼろあんかけ レシピ・作り方

時短でもやわらか♡大根のそぼろあんかけ レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • 大根
    1/5本
  • 200cc
  • めんつゆ(2倍濃縮)
    40cc
  • 豚挽肉(鶏でも)
    50g
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 大根は厚さ5cmほどに切り、皮をむいておく。角は丸くなるよう面取りする。★ピーラーを使うと簡単です♪
  • 包丁をつかって両面にうすく十字の切り込みをいれる。深く入れすぎると煮込んでるうちにバラバラになってしまうので注意▲
  • ラップで包み、耐熱容器に入れて800wで3分チンする。竹串をさしてすっととおるくらいに★
  • 鍋に3の大根、水、めんつゆを入れて落し蓋をし、弱火で5分〜10分煮込む。私はいつもリードで落し蓋しています♪
  • 豚ひき肉を入れて、ほぐしながら一煮立ちさせる。
  • 片栗粉と水大さじ1をよくといて6に入れ、混ぜながら火にかけてとろみをつける。★片栗粉の量はお好みで調整してください♪
  • お皿に盛り、お好みでネギをかければ完成★時間がある場合は一度冷ませばより味が染み込んでおいしくなります♪

投稿者からのコメント

きっかけ 大根をいっぱいもらったのでつくりました♡ 挽肉を入れることで食べ応えもあり、旦那さんも喜んでたべてくれます★ おいしくなるコツ めんつゆは使うものによって味や濃さがかわるので、味見をしながら調整してください★
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画