食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ
もう一度最初から見る
1/11

ドライフルーツのラムコンポートでソフトクッペ

フォロー
こんにちは(^_-)☆りんごとドライフルーツのラムコンポートでソフトフランスを作りました(*^▽^*)2日連続でレシピを変えて焼いてました。少々長いブログですがお付き合いくださいませ(*´艸`)こちらは今焼きたて♪こちらは昨日焼いたクッペりんごとドライフルーツのラムコンポートはボンちゃんのレシピ→❤️りんごとドライフルーツのラムコンポートドライフィグ(いちぢく)レーズンドライマンゴー、ドライパイナップルこのコンポートは(°∀°)b美味しいのよ♪ボンちゃん美味しいレシピをいつもありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪生地はセミハードです。*昨日のレシピ*中型クッペ4本リスドォル200gドライイースト2gきび砂糖10g塩4gぬるま湯135mlバター10gラムコンポート80gくるみ20gクープ用バター少々⑴ホームベーカリーにて10分捏ねバターを投入。捏ねる事5分でコンポート、くるみを投入捏ね5分そのまま一次発酵までおこなう。⑵軽くガス抜き→4等分→軽く丸めパンマット使ってます。ベンチタイム15分。⑶成形楕円に軽く伸ばして1から順番に赤は1~3と同じたたみ方。点線中心から二つ折りで表面にくる生地を張らせるイメージでとじる。パンマットで発酵常温23度50分天板にオーブンシートをしき生地を移す。オーブンシートはマトファシルパンを使ってます。予熱250度予熱完了したらクープを入れて切り込みにわずかバターをのせる。⑷焼成スチームオーブン250度天板も温め5分210度に下げて15分焼成。クラムは捏ねてますので密度はありますがフワフワでクラストはサクッと焼き上げてます。加水はラムコンポートの水分が多いので丸めでも生地がダラダラになるくらいでした(;^_^A噛む事にラムコンポートの味わい。美味しい~~о(ж>▽<)y☆クープ…下手だなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(クープとは切り込みの事です)よたる。刃をあてたらスパッと一気に線を引く。ルパン三世の石川五右衛門はきっとクープ引くの上手いんだろうな。( ̄ー☆って…話飛び過ぎ。そして今日も練習しました。*今日のレシピ*小型8個リスドォル200gドライイースト2g塩4gぬるま湯120mlココナッツオイル10gラムコンポート80gくるみ20gクープ用ココナッツオイル少々昨日と変更したのは加水、砂糖なし、油脂をバターからココナッツオイルに変更捏ね時間追加。8等分にして丸型、クッペ、棒状に成形。こね時間20分ココナッツオイル投入5分捏ね、ドライフルーツ投入5分捏ね一次発酵40分。焼成スチームオーブン250度5分230度13分捏ね時間と加水が少なめだとクラムがきめ細かく食感モチっと♪クラストカリッカリ。砂糖なしでもラムコンポートの甘みがあります。やはりバターの方が慣れなのか風味が良く歯切れが良いかなって思いますがココナッツオイルは健康と美容で注目されてましたよね♪っで♪使ってみました♪最近少し値引きされてきているみたいです♪■ココナッツオイルの効能■■ダイエット効果■美容効果■アンチエイジング■アルツハイマー防止■動脈硬化予防ココナッツオイルは抗酸化作用が強いビタミンEをたくさん含むオイル。体内の酸化を、防ぐのでアンチエイジングになるんだそうです。ココナッツオイルはココナッツの甘い香りがするので甘いパンには良い。健康的な栄養素を摂るなら、えごま油や亜麻仁油かなっと思いますが熱に弱いオイルなのでパンには不向きです。ノンオイルでハードパンヾ(´ー`)それはそれで美味しい♪パンも好みや食べるシチュエーションによって変わる。国によっても違ったりするし材料、作り方、副材料、加工などいろいろあっていろいろ面白い。レシピブログのバナーをポチッとよろしくお願いします(*^▽^*)励みになりますレシピブログに参加中♪パックリクープが開くと可愛い♡桃太郎ならぬパン太郎出てこないかな。最後まで読んでいただきありがとうございますd(=^・ω・^=)bニャッ!パ!パンがジャガイモみたいΣ(●o_O艸)by.Marimo

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画